近所でハチジョウツグミ。 先週はチラ見でしたが今日は出て来てくれました。 σ(^^ )の距離からは遠く、嫁さん手持ちの機動力で探し当ててパチリ♪(^^) Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/500sec/F5.6/-0.3ev/ISO400
スポンサーサイト
近所の公園のハチジョウツグミ。 人が多くなると撮りづらそうなので朝一番を狙って... 狙いは良かったんですが、デジスコでは手強かったです(T^T) この個体は四畳半位でしょうか?^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/80sec/F3.2/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/80sec/F3.2/-0.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/400sec/F5.6/+-0.0EV/ISO800
2度目のハチジョウツグミへ... とても綺麗な個体だし、いつまでいるか分からないのと、前回は背景がイマイチだったので^^;; 着いて双眼鏡を覗くと芝生で採食中。 驚かさない様に撮影準備をしてパシャパシャパシャ。 餌を探しながらウロウロ、ピタ。制止は約3秒^^;; ピントを微調整する時間はないので、適当に合わせてパシャパシャパシャ。 適当なので結果は... 動く物には弱い。これがデジスコの弱点でもあり、面白いところでもあり。 行く前はタンポポ絡みとか、三脚をベタベタにして前ボケで撮ろうとか、色々構想はあったけど撮りだしたらそんな余裕はなく、結果は草むらのハチジョウツグミになってしまいました^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F8.0/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F8.0/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F8.0/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/100/F8.0/-0.3EV/ISO80
今季はまだ四畳半だけで、それも嫁さんしか見てなかったので、やっとハチジョウツグミに会えました(^^) 着いた時はお留守でしたが、いつの間にか戻って来てました。 とても綺麗なハチジョウツグミでした。 天候は曇り空で、時々雨がパラパラ。 晴れてたら、もっと綺麗な色が出たんでしょうね... 初めは動き回って止まってくれないし、止まった!と思ったら頭だけしか見えないし(ーー# なかなか手強かったです。 何度か全身丸見えで固まってくれましたが、お世辞にも背景が綺麗とは言えない場所ばかり^^;; 嫁さんは撮影せず観察していましたが、可愛いハチジョウツグミに感動していました。 まん丸の目が特に可愛かったみたい(^^) 確定申告も何とか一段落。 気分的には随分楽になりましたが、3月15日までは気を引き締めないと... さぁ~明日からまた頑張ろうp(^^)q  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F2.8/-1.0EV/ISO80
色的には四畳半^^? こちらも嫁さんが単独でぶらぶらしている時に写した1枚。 嫁さん「なぁなぁ~このツグミちょっと赤っぽくない?」 σ(^^ )「そりゃ~ハチジョウツグミやから赤いやろ」 嫁さん「そやな、やっぱりハチジョウやんな!」 ツグミが大好きな嫁さん、久しぶりにハチジョウと会えて大喜びでした(^^) Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/250/F6.3/+-0.0EV/ISO400
お気に入りの枝でマッタリ休んでいました... バックに緑が入る位置に移動してパシャパシャパシャ。 しばらくすると地面に降りて来てくれました(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/20/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-1.3EV/ISO80
予想外のハチジョウツグミ(^^) 嫁さんがホオジロハクセキレイを探していたら、お腹の色が赤いツグミを発見。 σ(^^ )はルリ待ちだったので別行動でしたが、電話があり移動。 着いた時は行方不明...すぐ移動しなかったのでご機嫌ナナメ^^;; しばらくして芝生にいるハチジョウツグミ再発見! 確かにハチジョウツグミ。色がちょっと薄いから四畳半かな^^? シロハラに追われて枝にも止まってくれました(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/20/F3.2/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/40/F3.5/+0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-0.7EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/50/F5.6/+-0.0EV/ISO400
服部緑地公園にもいるよ、と聞いていたので行ってみました。 距離があるところから撮ったので証拠写真ですが、会えました。 今年はあちこちの公園に入ったハチジョウツグミ。 千里南公園、千里中央公園、万博公園、服部緑地公園... 来年も会えるかな^^?  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
いつもの場所にいてました! 逆光だったので写真は今イチですが、しゃがんで見ていると目の前まで寄って来てくれました(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
前回は、2月下旬の雪の日に行ったので会えなかったハチジョウツグミ。 午前中は箕面のコマドリに振られ、午後のウソは消化不良... もう一度箕面のコマドリに戻ろうかと迷いましたが、千里南公園に行って正解でした。 到着後10分で登場。 ちゃんとステージに上がってくれて、一時停止でポーズしてくれます(^^) 今年は3カ所でハチジョウツグミが見られました。 その中でも、千里南公園のハチジョウツグミが噂通り一番赤く綺麗でした。 そろそろハチジョウツグミともお別れかな? 今日最後に良い写真が撮れて良かった、良かった(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
今年はハチジョウツグミが多いですね。 万博公園に続いて今季2度目。 千里南公園のハチジョウも、まだ確認されています。 今日は体力の関係で千里南には寄らずに撤収^^;;  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
千里南公園のハチジョウツグミを待ちましたが、雪が積もっていたので降りて来てくれず... 今日は午前中しか鳥見が出来ないので千里南公園は諦めて、万博公園のハチジョウツグミに賭けて移動。 公園広場は真っ白、地面は全て隠れているのでダメかな、って諦めながら見ていたらツグミの団体を発見。 ハチジョウはツグミに混じっていると聞いていたので1羽ずつ確認していたら、いました! でも普通のツグミより動きが素速く、なかなかジッとしてくれず。 途中、シロハラの領域に立ち入って追い払われ木に止まったところを撮れました(^^) 雪の中、万博公園に遊びに来る人は殆ど皆無で、飛び回りながらも撮りやすかったのですが午後からの移動を考えると11時半がリミット... 目の前にまだいてるのに、後ろ髪引かれながら万博公園から撤収(T.T) もっとしっかり撮りたかったなぁ。 でも思い切って万博公園に移動して良かったです。 1日で2つのライファー(^^)v  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
| HOME |
|