昨日の続きです...
タカブシギ、昨年も同じ様な時期に撮影しています。
ブログを見返してみると、はじめはトウネンで掲載してご指摘で修正していました。
シギチはまだまだド素人ですが、タカブはどう見てもトウネンと見間違わないでしょう^^;;
1年でちょっとだけ成長したみたいです。
来年の今頃は何偉そうなこと言ってるんでしょうね<σ(^^ )

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/125/F2.5/+0.3EV/ISO80
スポンサーサイト
雨の中のタカブシギ(ご指摘を頂きトウネンから訂正^^;;)...雪みたい^^?

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/50/F3.2/-0.3EV/ISO80
初め見た休耕田にはいなかったタカブシギ。
帰りに別の休耕田に寄ってみたら...居ました!(^^)v
でも田圃の真ん中よりまだ向こう側。
風も少しあるし、三脚の足を縮めてパシャパシャパシャ。
ワイ端ではピントが合わせられない距離なので、中間よりテレ側で撮ってみました。
(体が小さい鳥相手に2,300mm+風は難しかったです^^;;)
風が吹くとシャッター押せないし、そんな時に限ってジ~っとしてるし(ーー#
それでも数打ちゃ当たるでパシャパシャパシャ。
数日前、クサシギだと思って撮っていたらタカブシギだったと聞きました。
クサシギも見たかったけど、タカブシギもライファ~だったので嬉しかったです!
遠かったけど、小さくて可愛かったです(^^)

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 2,286mm/SS1/500/F4.0/-1.0EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 2,286mm/SS1/250/F4.0/-1.0EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 2,286mm/SS1/400/F4.0/-1.0EV/ISO80