本当だったら、今週末から東京オリンピックが始まっていたんですね。 今週末の4連休もそのためだったけど、コロナですっかり別世界が出来上がってしまった感。 最近の感染者数も沈静化どころか、大阪なんて過去最多だったり。 こんな時に GoToトラベルってねぇ^^;; ということで、この4連休は出勤1日、後の3日は STAY HOME! 天気悪かったし、諦めついたかな^^;; 相変わらず最近の鳥見は超マイペース。 毎年観察しているカンムリカイツブリ、梅雨時期のため水位増加で営巣失敗が多いんですよね。 今年も結構雨が降ったので、上手く行かなかったペアは多かったと思います。 σ(^^ )が見れたのはこのペアだけでしたが、この姿は何回見ても癒やされます(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1260mm/ss1/320sec/F4.7/-1.3ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1260mm/ss1/320sec/F4.7/-1.3ev/ISO200 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/1000sec/F5.6/-1.0ev/ISO320
スポンサーサイト
[ 2020/07/26 18:56 ]
カンムリカイツブリ |
トラックバック(-) |
コメント(-)
夏だから仕方ないけど暑すぎます^^;; 今日も外は40℃弱みたいですね。 世間はこれからお盆休みですが、σ(^^ )の事務所は交代制なので今週は通常出勤。 3日間の特別休暇は8月末が消化期日ですが、切捨て確実(T_T) 9月に有給で休もうかと思っていますが、連休が多いので休めるかな^^;; 今年は背中に雛を乗せている親子を見ることが出来ましたが、1羽だけでした。 この後も見に行こうと思っていましたが梅雨に入り、結局行けず終い。 鳥見の方も、この時期辺りから梅雨→風邪→猛暑で2ヶ月弱は鳥見に行けてないです。 少し外に出ただけでジリジリとした暑さ。 平地の鳥見は命の危険を感じるかも... 涼しい山に行きたいです(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/200sec/F4.3/-0.3ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/250sec/F4.3/-0.7ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/250sec/F4.3/+-0.0ev/ISO200 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/500sec/F7.1/+-0.0ev/ISO400
[ 2019/08/11 15:44 ]
カンムリカイツブリ |
トラックバック(-) |
コメント(-)
雨天決行^^;; 雨の鳥見って久しぶりかも... カンムリカイツブリの夏羽は格好良いと思う(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/125sec/F4.6/-1.0ev/ISO200
そろそろ雛をおんぶしてるかな...と期待しましたが、まだでした^^;; 数はそれなりでしたが、巣作り中だったり。 雨が多かったので巣が流されたのかも。 マッタリしていたのでモデルになって貰いました。 被写体が大きいので写しやすかたけど、ドンピシャとまでは行かず^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1080mm/ss1/400sec/F4.7/-0.3ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1080mm/ss1/400sec/F4.7/1.3ev/ISO200
天候は下り坂予報でしたが、何とかお昼過ぎまで雨は振らず。 見える範囲で10数羽かな。お相手募集中で単独ウロウロもチラホラ。 仲が良さそうなペアを観察していたら、ディスプレイしてくれました(^^)v ディスプレイの動画もどうぞ!  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1315mm/ss1/800sec/F3.5/+-0.0ev/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1121mm/ss1/1250sec/F3.2/+-0.0ev/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/1250sec/F7.1/+0.3ev/ISO320 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/2500sec/F5.6/+-0.0ev/ISO640 ◆カンムリカイツブリのディスプレイ♪(20秒)
久し振りのカンムリカイツブリ。 背中に雛を乗せていたのは1組だけでした。 撮影場所が毛虫だらけで爆弾のように降って来るのと、足下からも這い上がって来て普段なら10秒も我慢出来ない場所でした^^;; ここでしかおんぶ姿が見られなかったので我慢して撮影しましたが、毛虫が気になり集中出来ず... 給餌シーンまで待てず撤収(((((((((^^;; 別の場所でディスプレイが見られましたが、陽射しが強くピーカンだったのが残念。 そう言えば前回もディスプレイが見られたのに露出失敗でした^^;; それにしても今日は暑かったですねぇ...まだ6月に入ったばかりなのに先が思いやられます(ーー#  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1315mm/SS1/800sec/F3.5/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1315mm/SS1/800sec/F3.5/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1315mm/SS1/800sec/F3.5/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1149mm/SS1/500sec/F3.2/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/640sec/F3.2/-0.7EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/800sec/F5.6/+-0.0EV/ISO400
子供を背中に乗せた親子連れは数組確認出来ましたが観察の距離でした。 1羽単独のカンムリだけが愛想良く、久しぶりに沢山シャッターが押せました(^^) 最近老眼が進行し、新聞や本が老眼鏡なしでは読めない程。近々遠近デビューです^^;; ピントの山も迷うことが多く、なかなか一発で決められず前後をウロウロ。 以前購入したNikon視度補正レンズ DK-17C(+1)を液晶フードに付けて再度試してみましたが、劇的ではなかったです。 撮影用に老眼鏡が必要かな。 デジスコを使っている方で老眼が進んだ方は対策どうされているのでしょう?^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1287mm/SS1/200sec/F3.5/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/160ec/F3.2/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1010mm/SS1/320sec/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1703mm/SS1/500sec/F4.0/+-0.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1250sec/F5.6/+0.3EV/ISO250
今日は鳥見に出掛けたもののシャッター押せず...はい、坊主でした(T^T) 早めに撤収したので「細密画・4人展」に行くつもりで家に戻って、ちょっとだけ横になったつもりが起きたら陽が落ちてました^^;; 更新画像がないので、少し前のカンムリカイツブリです。 カイツブリ科の子育ては見ているだけで和みます(^^) 小さい頃は親の背中から降りる時は怖々、慣れてくると時々振り落とされたり、大きくなると乗せて貰えない^^;; 嫁さん、ディスプレイの良い場面を捉えたのに完全な露出ミス。 完全に白飛びしちゃってて、どうしようもないですね。 良いシーンだったのになぁ...残念賞で掲載です^^;; 明日も天候は不安定みたいですが、良い出会いあるかな?(^人^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/640/F2.8/-1.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/500/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/400/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/400/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/400/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/500/F2.8/-1.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/400/F6.3/+0.3EV/ISO400
今日は更新出来る画像を撮影出来なかったので昨日のカンムリカイツブリを... カンムリカイツブリの親子、とても仲が良かったです。 前回は背中に乗る大きさでしたが、今回は親の一回り小さい位の大きさでした。 でも、まだまだシマ模様(^^) 時々潜っていたのでもう自力で餌を獲っていると思いきや、親から餌を貰っていました。 まだ十分獲れないのかな^^? 昨日は予想外に良い天気で、首の後ろが日焼けで今日もヒリヒリ痛いです^^;; 曇り空を期待していたのに陽射しが強く、白飛びを抑えるためにアンダー気味で撮っていたので画像はどれもイマイチ。 メラメラ&強風で、三脚に重りをぶら下げて撮影していましたがそれでもユラユラ♪ 歩留まり悪かったです... 嫁さんは風で体が揺れるので踏ん張りすぎて、今日は体全体が筋肉痛だった様です^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/640/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/250/F2.8/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/400/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F8.0/-1.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1000/F5.6/-0.7EV/ISO250
今日の天候は雨予報。起きたときは外も明るく、もしかして1日降らないかも^^? 急いで支度して出掛けましたが、移動途中からパラパラ...ザァー!(T.T) 雨の勢いは収まらず、視界不良。 こんな状態で引き返さず鳥見に行くって普通じゃないです^^;; でも着いたら、さっきまでのどしゃ降りが嘘みたいに小雨。引き返さなくて良かった(^^) 空が明るくなってきた(様な気が^^;;)ので、期待しながらカッパ来て撮影。 カイムリカイツブリの夏羽への換羽中は何度か見てますが、完全夏羽は今回が初めて。 夏羽はカンムリが派手で綺麗ですね。感動(^^) 最初は雨で自慢の耳羽がふわっとしませんでしたが、お昼頃に雨が止み陽が差して来たので、開き気味の正面顔も見ることが出来ました。 ちょうど子育て中で、可愛い雛3羽にも会えました(^^) カイツブリと同じように背中に雛を乗せますが、なかなか雛の顔が見えないよ~ 3羽すべてが羽の中に隠れてて、時々顔を出す程度。 顔を出した!と思ったらすぐ引っ込むし^^;; しばらく観察していたら、雛が親の後を付いて泳いでくれました。 カンムリカイツブリの雛もシマウマ模様なんですね。 すぐ背中に潜り込んでましたが、その後何度か顔を出してくれました。 帰る頃には午前中の雨が嘘みたいに、少し青空になっていました。 嫁さんの画像ですが、お!と思うのがチラホラ。 デジスコ並に解像してるやん!と思ったら、どこにピントが引っ張られてるのか分からないけど鳥がボケボケだったり... 良く分からないけど、昨日と今日の画像を見ている限り今の設定はまぁまぁ良いのかな? 3脚使ったらもっと良くなると思うんだけど、本人は手持ちのお手軽鳥見に拘りがあるそうです。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/250/F2.8/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/500/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/320/F2.8/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F2.8/-0.7EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/640/F5.6/+-0.0EV/ISO400 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/400/F8.0/+-0.0EV/ISO250
今季初、夏羽カンムリカイツブリに会えました。 頭のてっぺんがちょっと薄いような... 距離が遠かったので、これ以上のトリミングは不可^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/200/F8.0/+-0.0EV/ISO80
ハジロカイツブリの夏羽を見てから、カンムリカイツブリの夏羽にも会いたいなぁ~って探していました。 今季はダメかな...って諦め掛けていたけど、何とか間に合いました(^^)/ ハジロカイツブリもそうでしたが、冬羽と夏羽ではこんなに変わるんですね。 水鳥に興味を持って見出したのは今季からなので、ちょっと感動(^^) 今日はカンムリカイツブリを3~4羽確認しましたが、まだ冬羽っぽいのもいたので個体差があるんですね。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/800/F3.5/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/160/F9.0/-0.3EV/ISO800  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/160/F10.0/-0.3EV/ISO80
今季初見&初撮りだったカンムリカイツブリ。 2回撮影のチャンスがありましたが、いずれも眼に光がない写真でした^^;; ミコアイサを撮影していると、カンムリカイツブリが近くに来てくれました! 今までにない距離!慎重に...パシャパシャパシャ。 わぁ!露出-2.0でも白飛び^^;; 太陽が雲に掛かったところで、再度パシャパシャパシャ。 今回でやっと眼に光が入りました(^^)/ 正面顔も撮れたし、嬉しかったです。 今日はミコアイサ、カンムリカイツブリともに露出で苦労しました。 でもたくさんシャッター押せたし、大満足(^^) あぁ~お正月休みも明日で終わり... 休みってあっという間ですね^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/400/F2.8/-2.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/500/F2.8/-2.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/640/F2.8/-2.0EV/ISO80
今日もカンムリカイツブリに会えました(^^)/ でも距離が遠く、昨日のリベンジには程遠い証拠写真... 二度あることは三度ある。 来週も会えるかな^^?  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/100/F3.5/-0.3EV/ISO80
カンムリカイツブリは未見の水鳥... どこに居るのかなぁ~ ん?遙か彼方に白っぽいカモ発見! ミコアイサ?カンムリカイツブリ!ライファ~(^^)v 近くに来てくれることを願いながらスタンバイ。 ホオジロガモやミコアイサに比べると顔を出している時間は長いけど、なかなか近くに来てくれず。 一度潜ったら、潜水距離が長くとんでもない所に出てきます。 一番距離が近かった時は急に目の前に出て来たので焦ってしまい、露出失敗で真っ黒。 目も出てないし...リベンジですp(^^)q 今季会いたい水鳥はカンムリカイツブリ、赤目のハジロカイツブリ、カワアイサ、ウミアイサ。 一つ目標が達成出来ました(^^) 証拠写真ですが、会えて嬉しかったです SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/125/F8.0/-0.3EV/ISO80 あぁ~遠くに... SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/125/F3.5/-1.0EV/ISO80
| HOME |
|