嫁さんがホオジロのディスプレイを初めて見た!って喜んでました(^^) σ(^^ )も見たいことないです。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/640sec/F5.6/-0.3ev/ISO800
スポンサーサイト
[ 2017/04/09 21:15 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
アリスイ来てくれないかなぁ~って待っていたら野いばらにホオジロ。 ちょっと良い感じで撮れました(^^) 次回はアリスイを...  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/160/F2.8/-0.7EV/ISO80
[ 2011/12/17 20:01 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
ホオジロの夫婦でしょうか?仲良く地面で餌探し。 嫁さん一生懸命パシャパシャパシャ♪ 良い感じで撮れてると思いますが、水平が右下がりになっていることが多いです。 画像を見て注意していますが、撮影に熱中すると忘れてしまうみたい。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/+-0.0EV/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/60/F5.6/+-0.0EV/ISO640
[ 2011/12/11 21:23 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
嫁さんが前を歩いてて構え出したので後ろから覗くと、良い場所にホオジロが止まっていました。 バックのボケ具合も良く、σ(^^ )も便乗しようと思ってピントを合わせたら飛ばれました(T.T) 今日は涼しいというより、上着がないと寒かったです。 ついこの前までの30℃を超える暑さが嘘みたい。完全に秋ですね... Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/640/F5.6/+-0.0EV/ISO400
[ 2011/10/02 20:52 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(5)
ノビタキに期待しましたが、今日は会えず。 早朝に確認されたみたいですが、その後はさっぱり... 昨日と今日、1日違いで大違い^^;; それじゃ~コホオアカでもと思って待ちましたが、こちらも空振り。 今日撮影した人は居てるのでσ(^^ )の鳥運がなかったんでしょう。 ホオアカ、愛想が良かったセッカは撮影したけど全部ボツ^^;; とにかく今日は暑すぎ! 急激な変化でバテバテです^^;; あしたも暑そう...  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/125/F8.0/+-0.0EV/ISO80
[ 2009/04/11 21:46 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(6)
ちょっと暗めの水場には、あまり来てくれないホオジロ♂。 今日は気持ち良さそ~に水浴びした後、日が当たる地面でまったり羽繕い(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/08/10 17:25 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今日は久しぶりに明るい方の水場に... ここの常連さんのホオジロ。 1枚目は♂若、下はびしょ濡れで♂♀識別不明^^;;  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/08/09 21:35 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
アルビノホオジロに期待して河川敷を歩いていたら、すれ違ったカメラを担いだ方から「来るんだったら8時までやで~待ってたけど出てけぇへんから次行くわ」とのアドバイス。この時すでに10時^^;; せっかく来たので引き返せないし...でも戦意喪失気味(T.T) 到着して見渡すも気配なし。 分身が偵察に行った所でアルビノホオジロ! 移動してみると♂と仲良く餌を突いてました。 地面ばかりですが、贅沢はいえないです。 この♂とはいつも一緒なのでペアみたい。 ♂が飛んだら後を追いかけて一緒に飛んでいき、帰って来るとも一緒。 仲が良かったです(^^) 帰る時、この辺りにいてるはずと土手の上から覗き込んだら目の前に止まっていました。 良い所に止まってくれているのに慌てて撮ったのでピン甘^^;; でも、ダメだと思っていたので会えただけで十分満足でした(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/04/05 22:11 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(4)
今日一番多かった鳥さん。  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/03/29 18:57 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
ミヤマとウソを撮り終えて出口に向かっていると、ホオジロが目線の良い所に止まっていました。 こっち向いてくれたら良かったのに... 今日は良い天気で暖かく、気持ち良かったなぁ。 これで鳥さんの出が良かったら最高だったのに、なかなか上手くいきませんね^^;;  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/03/22 20:38 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(2)
三島江の河川敷、ホオジロが多かったです。 空を飛んでいる姿を下から見上げていると"ベニマシコかも!"と、何度も期待させてくれました^^;;  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/12/16 18:15 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
ホオジロ幼鳥...豪快でした(^^) ■ホオジロの水浴び(29秒)
[ 2007/08/06 23:32 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今日は、森の鳥達が集まる水場で4時間過ごしました。 一番多かったのはホオジロ。 これは親子かな^^?  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/08/05 18:26 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今の時期、この場所ではホオジロ、メジロが多いです。 ヤマガラ、シジュウカラも見られましたら、写真には撮れず...  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/07/22 18:37 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
昨日に引き続きホオジロです。 ここはホオジロ、メジロが多く、来る途中久しぶりにヤマガラに会えました。 今日は昨日と違う場所で、♂の水浴びと♀に会えました。  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/07/16 19:20 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
| HOME |
次ページ≫
|