先週4年使っていた PowerShot S100が露出制御不能で壊れました。 いよいよ買い換えと思っていたら、知り合いから眠っているS100を譲って頂きました。 買い換えるまでの繋ぎの予定ですが、使い慣れたカメラなのでしばらくこのままかも^^;; 次のカメラ候補はPanasonic GM1 黒ボデイが良いのでGM1SではなくGM1かな。 今はレンズキットでも3万円ちょっとなんですね。 これにFseriesのブラケットが同額+α。 後はいつ購入するか...^^;; 昨日のメジロ...薄暗~い場所だったので、殆どが被写体ぶれでごみ箱でした^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1066mm/ss1/10sec/F3.2/-0.7ev/ISO80
スポンサーサイト
[ 2016/02/14 21:00 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
メジロもデジスコでは手強いです^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1315mm/SS1/60sec/F3.5/-1.3EV/ISO80
[ 2014/02/09 22:05 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
流石にこの時期の日中はジリジリ暑いですね... 最近は山籠もりが多く、鳥見の成果は別として涼しくて気持ちは良いです。 ただ厄介なのは目の前を飛び回る虫。メマトイっていうみたいですね。 これが鬱陶しくてイライラ。 このメマトイ対策で教えて頂いたのがハッカ。 色々あるみたいですが、試しに購入したハッカ液を携帯スプレーに入れて持ち歩いています。 メマトイが気になりだしたら首と帽子の庇の裏にシュ!シュ! 少し目がチカチカしますが、それなりに効果はありそうです。 ■ハッカ専門店 ペパーミント商会 http://www.kitamihakka.co.jp/デジスコでは手強いメジロも水場では撮りやすいです(^^)v  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/100sec/F3.2/-0.3EV/ISO80
[ 2013/06/29 23:05 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今日の鳥見、σ(^^ )は一度もシャッター押せずでした^^;; お昼ご飯を持って行かなかったのでお腹ペコペコ、成果なしで凹みモードの下山... 帰りに近所の池でおにぎり食べながらカワセミ待ちをしていたら、ミズカンナにメジロが来てくれました。 綺麗なミズカンナに絡むメジロで坊主は逃れられました^^;; カワセミは着く少し前に来てたらしく、いてる間は姿見せずでした。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1,066mm/SS1/100sec/F3.2/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1,066mm/SS1/80sec/F3.2/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1,066mm/SS1/80sec/F3.2/-0.7EV/ISO80
[ 2012/07/14 23:34 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
以前からマユミ絡みのメジロが撮りたい!撮りたい!って言われてて、今季やっと行って来ました^^;; マユミって、このピンクの殻の中に赤い実が入ってるですね。 たくさん実があるやん!って見てたら、殆ど空っぽちゃうか?って教えて頂きました。 上手に中身と取りだして食べてるメジロをパシャパシャパシャ♪ デジスコでメジロの撮影は難しく、殆どシャッター押すことがないんですがこの日は頑張ってみましたp(^^)q 嫁さんも念願のマユミとメジロだったのでいつも以上にパシャパシャパシャ♪ 2枚しか選ばなかったら「え!」って驚いてました。 自分としてはもっと良いのがあったみたいでガッカリの様子。 未だ画像チェックと編集作業はσ(^^ )任せなので文句言えないみたい^^;; σ(^^ )もマユミとメジロが撮影出来たので、行って良かったです。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/400/F5.6/-0.3EV/ISO320 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/-0.3EV/ISO320  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/200/F3.2/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/-0.7EV/ISO80
[ 2011/12/30 20:12 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(2)
空抜けでメジロの色が全く出てませんが珍しくピントが合っていたので合格^^;; Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/+-0.0EV/ISO800
[ 2011/12/24 20:08 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
メジロが上手く撮れた!って、嫁さん大喜び(^^) でも目つきがちょっと怖い様な^^;; 次の課題はラブラブメジロらしいです... Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM/SS1/100/F7.1/-0.3EV/ISO1600
[ 2010/12/31 17:54 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
アオゲラ&キバシリは早々に退散して、涼しい水場でのんびり。 今日はちょっと早起きしたので、椅子に座っていたら睡魔が... 少し寝たらスッキリ! 水場の常連メジロさん、今日は頻繁に来てくれました。 でもSS1桁なのでメジロの幽霊量産^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/6/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2010/09/18 22:21 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
水浴びの後、枝に止まってマッタリ...さぞかし気持ち良かったんでしょうね(^^) 羽がほわほわで可愛かったです。 今日は昨日のお酒が残ってて午前中は休息^^;; 午後から出掛けたので近所の山で涼んでいました。 山も暑いけど、下界の35℃に比べたら全然マシ。明日も山かな...  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S90 1,050mm/SS1/6/F2.5/-1.0EV/ISO80
[ 2010/09/04 23:24 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今日も35℃越えでジリジリした暑さ。 鳥も水分補給&水浴びしないと熱中症になりそう...^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S90 1,344mm/SS1/30/F2.8/+0.3EV/ISO80
[ 2010/08/22 19:10 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今日のお目当てだったメジロの水浴び... メジロ押しを期待したけど、2羽が最高だったみたい^^;; 頑張って通って下さいp(^^)q Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/320/F5.6/-0.3EV/ISO500
[ 2010/01/19 23:07 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
朝方は大雨でしたが、起きた頃にはすっかり止んでて青空になっていました。 外は良い天気なのに昨日から風邪気味っぽく、少し体が怠かったので家でゴロゴロ... 日中は暑いし、夕方から出掛けた場所は昨日と同じ霊園池^^;; 今日は知り合いが居たので状況を聞くと、13時頃に一度来たっきりでそれも短時間。 バンの雛は親と別行動らしいけど、居るみたい。 バンの親はペアでウロウロしていました。 σ(^^ )は見逃しましたが、目の前にヌートリアが出たそうです。 16時過ぎから18時頃まで居ましたが、今日もカワセミには会えず... メジロは愛想が良く、ミズカンナ絡みで楽しめました。 メジロって素速いから難しいですね。 シャッターだけは、たくさん押せました^^;;  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/100/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2009/08/02 20:56 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(2)
いつもは動きが速いので敬遠しがちなメジロ^^;; 今の時期はペアで行動しているんですね...ラブリ~(*^^*) 服部緑地にもたくさんのメジロ。 桜絡みにチャレンジしましたが思う様に止まってくれないし、桜と鳥は難しいです^^;; 今年も桜の季節にオオルリが来てくれたら嬉しいな(^^)/  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,036mm/SS1/500/F2.8/-0.3EV/ISO80  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,036mm/SS1/250/F2.8/+-0.0EV/ISO80
[ 2009/03/28 20:23 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
マヒワに期待して午後から箕面に移動... 今日の出具合を聞くとサッパリ^^;; 午前中はベニマシコが撮れたそうですが、それだけみたい。 それでも期待して待ってみましたが、マヒワ、ベニマシコ、ウソは姿を見せず。 時々パラパラ雪も舞い、寒くなってきたので撤収^^;; マヒワもまたリベンジですp(^^)q
[ 2009/02/01 19:16 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(2)
今日はいつもペアで入浴...仲良いですね(^^) 撮れたのは1羽の時だけでした。  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/10/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2008/11/15 23:21 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(2)
| HOME |
次ページ≫
|