春はコマドリ、秋ノゴマ。 鳥見を初めた頃そう聞きましたが、確かに春ノゴマを見ることは少ないかな。 断然秋が多い気がします。 最近は都市公園に行く機会が殆どないので、ノゴマを見る機会も激減。 コルリも見てないなぁ^^;; 最近仕事が以前より忙しく、平日は帰ってご飯食べたら即ふとん^^;; 朝5時起床で、出勤までの1時間半だけが自分の時間だったり... そんな生活なので、疲れて週末の鳥見の時間もなかなか取れず。 今日は午後からのんびり出掛けて、久しぶりにシャッターが押せました(^^)v 嫁さんもデジスコ並の解像度で気分良かったみたい。 人が少ない所は鳥も少ないけど、細く長~くのんびり続けて行きます。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/40sec/F4.5/-1.7ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/30sec/F4.3/-2.0ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/30sec/F4.3/-2.0ev/ISO200 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/40sec/F5.6/-0.7ev/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/160sec/F5.6/-0.7ev/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/100sec/F5.6/-0.7ev/ISO640
スポンサーサイト
[ 2018/10/28 21:48 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
コメント(-)
ここは昼間でも暗いなぁ... 近所の公園で、昼からの鳥見だったので文句言えないかぁ^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1149mm/ss1/5sec/F3.2/-1.0ev/ISO80
[ 2015/10/25 20:12 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(0)
久しぶりのノゴマ。 どろどろで暗~い場所でしたが、喉のオレンジが目立っていました^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1218mm/SS1/5sec/F3.5/-0.7EV/ISO125
[ 2014/10/12 21:30 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(0)
久しぶりのノゴマです(*^^*) ブログを見返したら2年半ぶりでした。 最初は動き回るのでお手上げでしたが、落ち着いた所をパシャパシャ♪ 春はコマドリが多かったけど、秋はノゴマかな...  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/30sec/F3.2/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/25sec/F3.2/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/30sec/F3.2/-1.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/160sec/F5.6/-0.3EV/ISO800 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/125sec/F5.6/-0.3EV/ISO800
[ 2013/10/12 22:20 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今季春の渡りで見ることが出来てなかったノゴマ♂ 毎年秋は見る機会が多いけど、春は確認されることが少ない様な気がします。 今日辺りもしかして?なんて思っていたら現実に... 一つの都市公園でオオルリ、キビタキ、コルリ、コマドリ、ノゴマ、クロツグミ、サンショウクイ等々。 恐るべし^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/10/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/13/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2011/05/08 23:45 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(0)
春は♂と会えなかったけど、秋は早々に...今季初撮りです(^^)/ 喉のオレンジが綺麗でした。 ノゴマはこれからだと思いますが、春みたいに数が少ないこともあるのかな? 北海道でも今季は少なかったという話を聞きました。 これが今季最初で最後ってことはないでしょうけど、会えた時にしっかり撮ってきました。 珍しく動きが緩やかな、愛想の良いノゴマでした(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/6/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/3.3/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/3.3/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/15/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/10/F2.8/-1.3EV/ISO80
[ 2010/10/10 22:27 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(2)
何度か入っていたけどタイミングが合わず、今季まだ見ていなかったノゴマ。 今日はコルリと隣り合わせのツツジに居たそうですが、σ(^^ )はノゴマだけでした。 喉にうっすら赤みがある♀みたいですね。 出来れば♂が見たかったけど贅沢言いません(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/80/F2.8/-0.7EV/ISO80
[ 2010/05/04 22:31 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(2)
このノゴマも数日目みたいです。 今年はノゴマ♀にも何度か会えましたが、この♀は若いですね。色も薄いし... 初め出は今イチでしたが、お昼過ぎから何度か出て来てポーズも取ってくれました。 ♀も可愛いですね(^^) 11月3日で今季見納めと思っていたノゴマ...また会えました。  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-1.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/50/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-2.0EV/ISO80
[ 2009/11/07 21:36 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(3)
昨日久しぶりに夜遊びして2時帰宅^^;; 流石に起きられず10時出発... コマドリ君は昨日ノゴマ君と色々あって旅立ったようです。 10日間の長期滞在でした。 (もしかしたら、まだお城のどこかに居てるかも...^^;;) コマドリより強かったノゴマ♂ 今日で3日目。 ノゴマはじ~っと固まってくれるので、デジスコでも撮りやすいです(^^) 今日は寒いし、ここのノゴマだけで撤収しようと思っていたら有料地域にもノゴマ♂ ノゴマ♀も居たみたいですがσ(^^ )は確認出来ずでした。 有料地域のノゴマも愛想良かったです。 こちらのノゴマの方が喉のオレンジが濃く、赤っぽかったです。 多分今日で、今季のノゴマは見納めになるんでしょうね... また来年の春帰って来てね~!(*^^)/ ノゴマ1号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/15/F2.8/-1.7EV/ISO80 ノゴマ1号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/13/F2.8/-1.3EV/ISO80 ノゴマ1号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-1.3EV/ISO80 ノゴマ2号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-1.0EV/ISO80 ノゴマ2号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/20/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2009/11/03 20:55 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(7)
昨日、ノゴマ♀が出ていたけど有料地域だったのでタイムアウト... 今日行く予定でしたが、3日間の滞在で抜けちゃったみたい。 あらら~やっぱり居てる時に行かないとね^^;; ノゴマは諦めてコマドリ撮影に集中していたら、後ろのブッシュにノゴマ♂が飛んで来ました。 同じ場所でコマドリとノゴマが撮れるなんて、なんて贅沢(^^) でも、ノゴマはあっちこっち飛び回ってなかなか落ち着かず... しばらく様子見で少~し落ち着いたところをパシャパシャパシャ。 今季何度目のノゴマになるのかな^^? 今回は天然ノゴマです(^-^)  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/8/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-0.3EV/ISO80
[ 2009/11/01 16:39 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(7)
コマドリだけでも十分嬉しいのに、今日はノゴマ♂が2羽確認されました。 どちらのノゴマも愛想良く、適度に出て来てくれて良いポーズで撮らせてくれました(^^) 昨日はコマドリ、今日もコマドリ&ノゴマ♂2羽。 ムギマキ若、キビタキ♂♀は確認。 マミチャジナイ、クロツグミ、トラツグミ、ジョウビタキは見たよ!情報。 今日はのんびり、じっくり構えて鳥見をする予定でしたが、あちこちで見たい!撮りたい!鳥が出て、結局お昼ご飯抜きでした^^;; 人は多かったけど、知り合いの方々ともたくさんお話も出来たし楽しい週末でした(^^) 来週もこんな楽しい鳥見になって欲しいです! ノゴマ1号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/3.3/F2.8/-1.3EV/ISO80 ノゴマ1号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/10/F2.8/-1.0EV/ISO80 ノゴマ2号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/10/F2.8/-0.3EV/ISO80 ノゴマ1号 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/4/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2009/10/25 20:20 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(13)
10月17日(土)のノゴマです... 嫁さんの目の前に出て来て、シャッター押していたのに画像の確認忘れていました^^;; なんか赤っぽいけど、至近距離だと手持ちでも写るもんですね。 Photo by 嫁さん PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX/450mm/SS1/90/F4.0/-0.50EV/ISO400 Photo by 嫁さん PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX/450mm/SS1/90/F4.0/-0.5EV/ISO400 Photo by 嫁さん PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX/450mm/SS1/125/F4.0/-0.5EV/ISO400
[ 2009/10/20 21:09 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(7)
昨日のノゴマポイントは一般車両の駐車場になっていました^^;; 今日は♂成鳥の確認情報はなく、♀情報あり! ♂の方が人気はありますが、♀はあまり見掛けないので結構貴重かも。 しばらく待っていると出て来てくれましたが、なかなか止まってくれないのでピントがきっちり合わせられずボケボケ^^;; 出は良かったので何度かシャッターは押せました。ホッ! 昨日は♂、今日は♀に会えてノゴマ三昧の週末でした(^^)  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/50/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/15/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/50/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/13/F2.8/-0.7EV/ISO80
[ 2009/10/18 19:10 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(0)
昨日のノゴマ、今日もまだ居てました。 見に行くと結構カメラが並んでいたので、一回りして後で来る事に... 雨宿りとか、ムギマキが愛想良かったのでノゴマポイントに来たのは13時頃。 見ていると、すぐ出て来てくれました! 一度出て来るとゆっくりウロウロ。 時々じ~っとしてくれたので、たくさんシャッター押せました。 今日はこの場所以外に、ムギマキの横でも出て来てくれました。 大阪城では毎日どこかでノゴマって感じです(^^)  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/15/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/160/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/10/F2.8/-1.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/15/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-1.3EV/ISO80 ムギマキ撮影中に出て来たノゴマ...上とは別個体 SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-0.3EV/ISO80
[ 2009/10/17 20:33 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(0)
昨日はお目当てのノゴマに見事に振られ... もしかしたら明日また出て来るかも!と、根拠なく密かに期待。 あらら~本当にまた出て来てくれました(^^) 一昨日のノゴマと同一個体かどうかは^^?ですが、嬉しかったです。 でも今日の場所は三脚を置くスペースが限られるので、見たい!撮りたい!気持ちをグッと我慢して大阪城を一回りすることに。 今日も鳥数は多くなく、キビタキ♂やヒタキ類は確認されているけどサッパリに近い状況でした。 夕方近くになって綺麗なキビタキ♂が撮影出来たのに、久しぶりのIXY1000でピン甘、ブレブレ、モヤモヤで即消去(T.T) 1000と3000では操作性は大きく変わらないけど、3000に移行してからピント位置拡大機能を常用しているのと、1000に液晶フードの台座を付けてなかったので今日は液晶だけでピント合わせすることになったのも辛かったです^^;; ん~このままだったら一発勝負のノゴマ撮れないなぁ...と、行く前から凹みモード(T.T) とか言ってても仕方ないし、人が少なくなったか様子見がてらノゴマポイントへ移動。 着くとかなり少なくなってて、三脚が置けました(^^) 状況をお聞きすると昼間に比べて出てくる間隔が長くなってて、スピーディーらしい。 ただでさえ動く相手は超苦手なのに、不慣れなIXY1000のハンディを持ったσ(^^ )は戦意喪失気味^^;; 足を一番低くして出てくるのを待つことに... 30分以上待ってやっと出て来てくれました。 素速いと覚悟していたけど、思いの外まったりモード(^^)v ピント位置が拡大出来ないのでズームさせて1,300mm~1,500mmで撮影。 SSは10秒台だけど、ダメ元連写でパシャパシャパシャ。 ピントが超不安だったので、少しずらしてパシャパシャパシャ。 ん?3000と比べて1000はやっぱり連写速いなぁ~って感心(ちょっと余裕^^?) 16:30頃からの撮影だったのでブレ写真量産でしたが、綺麗なノゴマでした(^^) 愛想もそこそこ良く、こちらに向かって綺麗なオレンジのエプロンを見せてくれたり... 不慣れなIXY1000だったけど、何とか撮影も出来て気分良く帰ることが出来ました。 IXY3000ですが半押し真っ暗の症状は改善されず。 知り合いの方に症状を見て頂くと... 「こりゃ~あかんわ。早く修理出した方がええで」とアドバイス頂きました^^;; 久しぶりのIXY1000でしたが、改めて連写の速さは魅力的。 しばらくSWAROVSKI+IXY1000の組み合わせで鳥撮りです。  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/15/F3.2/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/10/F3.5/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/20/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/15/F3.2/-1.0EV/ISO80
[ 2009/10/11 21:01 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(10)
| HOME |
次ページ≫
|