エゾビタキは5~6羽だったかな。 この場所に止まる個体だけ撮影。 ほぼ同じ場所に戻ってくれるので撮りやすいですね(^^)v 久しぶりにサメビタキにも会いたいです。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/125sec/F4.6/-1.0ev/ISO200
スポンサーサイト
[ 2020/10/18 14:47 ]
エゾビタキ |
トラックバック(-) |
コメント(-)
今日狙っていたのに縁がなく空振り。 嫁さんだけが撮れました。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/400sec/F5.6/-0.3ev/ISO500
[ 2018/09/24 21:46 ]
エゾビタキ |
トラックバック(-) |
コメント(-)
秋の渡りでやっとエゾビタキに会えました(^^) 逆に今日はコサメの姿は見えず。まだコサメも見ただけで撮れてないけど^^;; 明日はサメビタキp(^^)q ...3枚目は嫁さんですが、へぇ~良い感じで撮れてるやん。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/80sec/F3.2/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/80sec/F3.2/+-0.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/60sec/F5.6/+-0.0EV/ISO400 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/320sec/F5.6/+1.0EV/ISO640
今日も数箇所でエゾビタキ。愛想良かったです(^^) そろそろ見納め...かな?  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1356mm/SS1/40sec/F3.5/+0.7EV/ISO80
今季初撮りのエゾビタキ。 コサメの方が圧倒的に多かったけど、エゾが良い場所に止まってくれました(^^) 今日はダラダラしてて出掛けるのが遅くなり、台風の影響で天候が崩れるのかな?と思っていたら陽射しは真夏並で撮影向きではなかったです^^;; 明日は何とか鳥見が出来そうですが、明後日の祝日は雨っぽいですね(T.T)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1066mm/SS1/160sec/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1066mm/SS1/125sec/F2.8/-0.7EV/ISO80
連休最終日、やっぱり体がシャキッとしないので午前中は家でダラダラ。 3日間グータラしてたら明日からの仕事にも支障が出そうだし、お昼から出掛けてきました。 少し曇り空でしたが、暑くもなく心地よかったです(^^) 秋の渡りが本格化するのは10月に入ってからみたいですが、今日はコサメビタキとエゾビタキに会えました。 ヒタキ系の目は可愛いですね。 キビタキも♂♀見ることが出来ましたが、写真には残せず(T.T) コサメとエゾを撮影している時、フィンランドの男性と一緒になりました。 日本語で会話が出来たので話していると、フィンランドでも探鳥していてσ(^^ )なんか比べものにならない位詳しかったです^^;; コサメとエゾは初めて見たので、鞄から図鑑を出して確認されてました。 どれ?って聞かれ見たら英語だし^^;; でも和名のローマ字シートが挟んであったので「kosamebitaki」で確認出来ました(^^) フィンランドにはクマゲラがたくさんいるそうです。 期待されていたキビタキ♂♀にも会えて喜んでおられました。 名刺交換をさせて頂いたら物理学の工学博士で、明日神戸で学会があるそうです。 フィンランドに来ることがあったら是非連絡下さいね!って握手で分かれましたが、帰ってからフィンランドを地図で確認したら寒そうなところですね^^;; 日本から直行便で9時間って聞いたけど、もっと掛かりそうな... 今日はのんびり探鳥する予定が、WORLD WIDEな探鳥になりました。 思ったほど疲れず、出掛けて良かったです。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/25/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/50/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/60/F2.8/-0.7EV/ISO80
エゾビタキの正面顔って格好良い!(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/40/F2.8/-0.3EV/ISO80
嫁さんの画像をチェックしていて「お!」って感じた1枚。 背景の色合いがσ(^^ )好みでした... Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/40/F5.6/+-0.0EV/ISO800
コサメビタキと同じ場所でエゾビタキが餌採りをしていました。 これでサメビタキがいてたら3兄弟だったのに、残念ながら今日は確認情報なかったです... コサメもエゾも、お気に入りの枝に戻って来るんですね(^^) 今年も、ブーメランみたいなサメビタキに会えるかな^^? 楽しみです...  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/100/F2.8/-1.0EV/ISO80
今日は良い可愛いエゾビタキに会えました(^^) 雨宿り中も目の前に出て来てくれて、サービス満点!  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/40/F2.8/-1.0EV/ISO80
今日はサメビタキ、コサメビタキ、エゾビタキの3兄弟が確認出来ました(^^) でも...σ(^^ )の画像は全部ボツ。 嫁さんのエゾビタキが何とか掲載出来るレベルだったので採用。 IXY3000の不調に嫌気がさし、IXY1000に交換しました。 Photo by 嫁さん今日からISOを200から400固定に変更してみました PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX/450mm/SS1/2,000/F4.0/+-0.0EV/ISO400
コサメビタキも確認出来ました。 サメビタキもいたそうです...σ(^^ )は確認出来ませんでした。 縦構図でトリミング~ SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/160F2.8/-0.3EV/ISO80
本日3ヶ所目、最後のフィールド大阪城へ...^^;; 特に情報はなかったけど、この時期行ってみないと分からないしね。 着いたのは15時前だったので、神社裏を通って有料地域に入ってみました。 知り合いの方が居たので状況をお聞きすると、ツツドリがいたけど今は行方不明。 奥の方でエゾビタキ愛想良いよって聞いたのでスタスタスタ... 着くと全員知り合いの方でした。 レンズの方向を見ると可愛いエゾビタキ! σ(^^ )も早速パシャパシャパシャ。 あら、飛んじゃった...と思ったら、すぐ同じ枝に戻って来ました(^^) 確かに愛想良すぎ! お腹いっぱいエゾビタキを撮ってウロウロ。 コサメが居ましたが、σ(^^ )の集中力は既にゼロ状態だったのでシャッター押せずでした^^;; 今日の大阪城はツツドリ、コサメビタキ、エゾビタキ、キビタキ♀、ムシクイ、オオタカ成鳥&幼鳥、キビタキ♂も確認情報はあるみたいです。 今度の週末は続々入ってくるのかな^^? そういえば、今度の土曜日大阪城のどこかでF1が走るそうです。 ある程度距離が取れるストレートだったら市民の森の外周? 雨だったら次の日になるそうです。 ちなみに今度の5連休初日だけが仕事だったりします<σ(^^;; 鳥も気になるけど、F1も見てみたいなぁ~  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/20/F2.8/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/25/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/20/F2.8/-1.3EV/ISO80
到着早々エゾビタキが木の天辺でお出迎え(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/160/F8.0/-0.0EV/ISO80
今年はエゾビタキが多いのかな^^? 去年は都市公園で一度も見ることが出来なかったのに... 今日のエゾビタキは枝に止まったまま動かず。 何度か餌を捕りに地面におりましたが、まだ枝に戻ってくれます(^^) キビタキ待ちの時はすぐ横に来たり...1mだったかな^^;; 嫁さんも間近で撮れて、見られて喜んでました。  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,210mm/SS1/400/F3.2/-0.7EV/ISO80  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,210mm/SS1/250/F3.2/-1.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん  PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX Photo by 嫁さん  PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX
| HOME |
次ページ≫
|