久しぶりのヒガラ。
距離はそこそこだったみたいですが、羽の質感出てますね。
まだまだ使い込む所までシャッター押せてないけど、新しいレンズはフォーカスの速さと手ぶれはすごく良い感じらしい...
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM/400mm/ss1/200sec/F5.6/+-0.0ev/ISO800
スポンサーサイト
[ 2015/11/29 22:26 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(0)
カラ類の混群にヒガラが混じっていました。
普段は飛び回ってデジスコでは撮りづらい鳥ですが、この枝に長い間止まってくれたのでシャッターが押せました(^^)

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1260mm/SS1/40sec/F3.5/-1.3EV/ISO80
[ 2014/11/27 23:30 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(0)
この日のお気に入りです。
シジュウカラ同様デジスコでは手強いですが、顔の向き、眼の潤いが良い感じで撮れたかな(^^)v

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1038mm/SS1/13sec/F2.8/-1.0EV/ISO160
[ 2012/11/17 12:43 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(0)
水場の常連メジロ、ヤマガラ、シジュウカラに混じってヒガラも...
ISO200でもSS1/2.5secなので、この前後は幽霊写真でした^^;;

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1038mm/SS1/2.5sec/F2.8/-0.7EV/ISO200
[ 2012/08/31 18:00 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(2)
今日の課題その2..."ヒガラが出て来たら撮ること"
シジュウカラが多いので、ヒガラを見逃してしまう可能性大です。
結局ヒガラは入浴中のこの一コマだけが残せました^^;;
課題その3はエナガでしたが、今日は来てくれず。
クロジにも期待しましたが、もう抜けてしまった様です。
紅葉の時期に、京都方面へ車で行くのは相当な覚悟が必要です^^;;
行きは良い良い、帰りは超渋滞で疲れました...

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/25/F2.8/-1.3EV/ISO80
[ 2008/11/15 23:54 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(4)
暗い方の水場に来てくれたヒガラ。
見た目似てるので、初めはシジュウカラだと思って撮っていました^^;;
SS1/2...相変わらず暗いです。

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/2/F2.8/-0.3EV/ISO80
[ 2008/10/18 19:30 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(0)
昨日撮り損ねたヒガラ...
「今日はちゃんと撮ってよ」なんて簡単にいってくれるけど、暗い中撮る方は大変^^;;

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/08/10 17:47 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(2)
シジュウカラだと思っていたら、ヒガラでした。
証拠写真程度ですが、ライファーということで...(^^)

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/11/04 20:09 ]
ヒガラ |
トラックバック(-) |
CM(0)