お盆は毎年暦通りなので、普通に出勤。 週末の休みは暑すぎて鳥見に行く気力なく...^^;; アオバト、久しぶりの撮影でした(^^) 鉱泉水を飲みに30羽位が降りて来ます。 いつもながらデジスコなので止まり物だけ。 折角なので動画を撮影しようと思ったら、その後全く来なくなって今回は諦めました。 「動きがあるのはどうせ撮れないんだし、動画撮る癖付けな!」っていつも怒られてます。 その通りなんですが^^;; 嫁さんは別の場所からスコープで観察してて「ゴックン、ゴックン飲んでいる喉の動きまで見れた!」って喜んでました。 σ(^^ )のお下りNikon EDⅢを売って購入したKOWA TSN-554 PROMINARは使いやすいみたい。 口径は55mmでDEⅢより小さくなったけど、アイピースが15~45倍のズームだし、鳥も入れやすくなった様です。 重量が800gなので持ち運びが苦にならなくなり、出番が多くなっています。 フィールドでお会いしたら是非覗いてみて下さい(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/30sec/F4.6/-1.0ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/80sec/F4.6/-1.0ev/ISO200  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/80sec/F4.6/-1.0ev/ISO200
スポンサーサイト
[ 2017/08/20 20:00 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(0)
久し振りのアオバトでした。 アオバトと言えばどんぐりですが、さくらんぼも食べるんですね(^^) 近すぎてデジスコでは写真にならず^^;; 嫁さん、テレコンを外してもこの大きさです。間近でアオバトが見られて大喜びでした(*^^*) Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM/SS1/400sec/F4.0/+0.3EV/ISO200
[ 2014/05/07 21:49 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(0)
久しぶりのアオバト♂ この時はドバトと一緒に木の実で朝食中。 ISO125でSS1/10secが目一杯の撮影状況で動く度に枝がユサユサ^^;; 何とか1枚撮れてました。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/SS1/10sec/F3.2/-1.0EV/ISO2125
[ 2013/06/23 20:49 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(0)
アオバト...久しぶりです(^^) 松の木の高~いところからなかなか降りて来てくれず、やっと1羽が降りて来たら続いて2羽、3羽とパタパタパタ♪ 撮影していて正確な数は数えられなかったけど10数羽だったような... どんぐりを一生懸命食べていて、デジスコでは殆どがぶれぶれでしたが嫁さんはアオバトの団体さんを初めて見たので喜んでました。 今日は見た鳥数も多かったし、たくさんシャッターが押せて楽しかったです(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1,260mm/SS1/25/F3.5/-0.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/250/F5.6/+-0.0EV/ISO800 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/320/F5.6/+-0.0EV/ISO800 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/160/F5.6/+-0.0EV/ISO800 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/200/F5.6/+-0.0EV/ISO800  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1,260mm/SS1/25/F3.5/-0.3EV/ISO80
[ 2012/03/11 21:34 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(5)
先週はヒクイナを見に行った後すぐ、アオバトが20羽程が降りて来た話を聞いて悔しい思いをしました^^;; アオバトの場所に着くと、今日はまだ降りて来てないけど松の木に止まっていると聞き、降りて来るまで待つことに... 1時間経っても降りる気配がなく、逆に見えている5~6羽は寝てるし(ーー# σ(^^ )も椅子に座って待っていたら...(-_-)Zzz 待ちくたびれた15時頃、1羽が降りるとどこに隠れていたのかアオバトが一気に降りて来ました。 どれにピントを合わせようか迷っていたら、知らない間に数が減っているし~ あれれ、もう帰っちゃうの?最後に残った1羽をパシャパシャパシャ 嫁さん、念願の十数羽のアオバトが見られて喜んでいましたが、肝心の写真は殆どピンボケ。 こんなんだったら、撮らずに見ておけば良かったって凹んでいました^^;; でも今季まともにアオバトが見られたのは初めてだったので、写真の出来は別として嬉しかったです(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/50/F3.5/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/40/F3.5/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/80/F3.2/-1.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/160/F5.6/+-0.0EV/ISO400
[ 2010/02/28 20:51 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(2)
今季初のアオバト...でも木の天辺で遠かったぁ^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/320/F3.5/+1.7EV/ISO80
[ 2010/01/09 20:39 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(0)
カワセミ撮影中にアオバト2羽が飛んで来ました。 「向こうの松の木にアオバト!」の声にスコープ向けてパシャパシャパシャ。 デジスコでも厳しい距離でしたが、今季初撮りなので... ♂の♀のペアかな^^? カワセミが目の前の杭に止まっていたので、みんなどっちを撮ろうか迷ってました^^;;  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/60/F3.5/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/125/F3.5/-1.3EV/ISO80
[ 2009/11/08 19:05 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(0)
地元の公園はこの時期アオバトが見られますが、午後からは殆ど期待出来ないので気にしていなかったら目の前にアオバト! 構えてシャッター押そうと思ったらバッテリー切れ(T.T) 「頼むから飛ばんといてや~」って祈りながら入れ替え、何とか間に合いました^^;; 1羽だけでしたが、たまにはこんな良いこともあるんですね(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/60/F2.8/-1.0EV/ISO80  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/60/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2008/12/30 18:11 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(0)
昨日のアオバトです。 最近は朝7時過ぎに出てくる可能性が高いと聞いていたので、寒い中早起きして行ってきました^^;; いつもの時間になっても出てくる気配なし。 前日雨が降ったので、今日は水を飲みに来ないのかも... 8時半前、そろそろ次の場所に移動しようかなぁって思ったころ嫁さんが「あれ、アオバト?」 「ん~キジバトっぽいなぁ」って言ってたら下に降りてきました。 アオバトでした^^;; 言われていたのに気づくのが遅く、シャッター押せたのは数回だけ。 今日は1羽だけでしたが、諦めていただけに今季初見で嬉しかったです(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/50/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2008/12/07 19:25 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(6)
日に何度かどんぐりを食べに降りてくるそうですが、タイミングが悪くお腹いっぱいで休憩中ばかりでした^^;;  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/04/27 20:06 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(0)
会えると思っていなかったので、嬉しかったです(^^) 1羽だけでしたが、どんぐり食べてました。っていうか丸飲みですね... 喉に詰まらないのかなぁ~って、心配しちゃいます^^;;  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/04/19 18:59 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(2)
昨日、30羽弱のアオバトが降りて来たと聞き行って来ました。 以前の様な早朝でなくても見られるみたいなので、体を労り9時到着。 まず日本庭園に寄ってみましたが、気配なし... その後、最近のアオバトの溜まり場に移動。 みなさんこちらでスタンバイ中でした。 様子を聞くと、松の木に数羽のアオバトが止まっていました。 でもなかなか降りて来てくれない様です。 普通は1羽降りて来たら続いて降りて来るのに、今日は続かず単発のみ。 何度目かで4~5羽降りて来ましたが、背景が良くないですね。 贅沢言えないけど、水飲み場の方が良いなぁ... アオバトを観察していると、どんぐりを丸飲みするんですね。 大きなどんぐりが喉につかえて"オエ!オエ!"している光景を何度か見ました^^;; 結局σ(^^ )がいてる間は昨日の様な30羽弱のアオバトには巡り会えず、離れました。 鳥待ちをしていると通りすがりの方から「何撮ってるんですか?」って、良く声を掛けられます。 今日は結構な人数がカメラを構えていたので、みなさん気になるんでしょうね。 「アオバトです」って答えると「ハト?」「青いハト?」「珍しいんですか?」とリアクションは様々。 アオバトを知っている方は殆どいないですね。 写真を見せてあげると「わぁ~綺麗なハト!」って驚かれます。 というσ(^^ )も、1年前はアオバトなんて知らなかったんですけどね^^;;  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
最近出が悪くなったと聞いているアオバトですが、もう1回見たくて行って来ました。 7時過ぎに着いたら、すでに数人の方がおられました。 いつもの木を見上げたらカラスが止まってて、今日もダメかなぁ~と半分諦めモード。 知り合いの方と立ち話をしていたら、7時40分頃1羽だけ木の上に止まっていました(^^) 水を飲みに降りて来ないかなぁ~って眺めていたら、飛びました^^;; 少し離れた木に止まったので降りて来い!降りて来い!と祈り...(^人^) 祈りが通じたのか水を飲みに降りて来てくれました!!!! 1羽だけでしたが近くで見られたので、早起きして良かった(^^) 今日はアオバトの後、山田池公園のヒクイナに行きたかったので粘らず早々に撤収。 帰ってから知り合いの方のブログを見たら、10数羽のアオバトが来たそうです。 水を飲みにも降りて来たそうで、ちょっと後悔^^;; 何度見てもアオバトは良いですね。また行ってしまいそう...  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2008/02/03 00:04 ]
アオバト |
トラックバック(-) |
CM(6)
昨日は見逃してしまい、"出が良かった"と聞いたので朝7時に行って来ました。 天候が心配でしたが、雨はまだ降ってこない様子...ホッ(^^) 7時半~8時半位がいつも出てくる時間帯らしいです。 8時前、3羽のアオバトが出て来てくれましたが、木の上から降りてくることなく飛んでいきました。 それから全く気配がなかったんですが、8時半過ぎ同じ木の上に3~4羽止まっていました。 知らない間に飛んで来ているので要注意^^;; 空抜けのアオバトを撮っていると、今度は池の水を飲みに降りて来てくれました。 入れ替わり立ち替わり...どのアオバトにピントを合わせようか焦りまくり^^;; 慌ただしく水を飲んで飛んだ後は戻って来てくれませんでした。 σ(^^ )が離れた後、10時半頃に2羽のアオバトが降りて来たそうです。 とりあえず早起きして来た甲斐がありました。 良かった、良かった(^^)  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000  NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
9日(日)のアオバトです。 一度出て来たら、しばらくいてくれるので動画も撮ってみました。 動画より、しっかりした写真撮るのが先なんですが...^^;; ■最初は再生スタートボタンを2回クリックして下さいm(_)m
| HOME |
次ページ≫
|