カイツブリの雛おんぶが見たくて帰りに寄り道... 池に着いて双眼鏡で探察 キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ ゆっくり泳いでいるカイツブリ、ハケ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!! 背中を見ると赤ちゃんおんぶ、ハケ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!! それも2羽(^^)v カイツブリって以外と小さいのに、その背中に乗っている雛って手に乗る位なのかな^^? 1羽の雛は親の背中を左右移動していました。 動きすぎて時々背中から転げ落ちていましたが、すぐに飛び乗って見ていて可愛かったです(^^) 親鳥も雛を背中に乗せている時はゆっくりクルージング。 背中に乗って居られるのも後少しかな。 自然界は厳しいけど、元気に育って欲しいですp(^^)q  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/30/F3.5/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/20/F3.5/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/30/F3.5/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/25/F3.5/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/40/F3.5/-0.7EV/ISO80
スポンサーサイト
山を歩いているとキビタキの囀り... キョロキョロキョロ(・_・ )( ・_・)あ、いた! 嘴に枝が掛かって残念ですが綺麗なキビタキでした(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/15/F3.2/-0.7EV/ISO80
[ 2010/07/31 22:22 ]
キビタキ |
トラックバック(-) |
CM(2)
 第6回デジスコ倶楽部フォトコンテストの応募〆切りが今週末に迫ってきました。 デジスコ倶楽部メンバーであることが参加資格なので、未入会の方は是非この機会に! □応募期間:2010年7月15日(木)~7月31日(土) □選考期間:2010年8月4日(水)~15日(日) □選考結果発表:2010年8月16日(月) ■第6回デジスコ倶楽部フォトコンテストhttp://www.digisco.com/digisco_club/contest/gaiyou_5.htm
[ 2010/07/26 22:00 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
山からの帰り、アオバズクに会って来ました。 可愛い雛が4羽(^^) σ(^^ )が着いた時は離れていましたが、親子6羽がくっついていた時もあったとか... なんとかツーショットで撮れましたが、ず~っと寝ていたので2羽同時に目が開いたところをパシャ!  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/2.5/F2.8/+0.3EV/ISO80
今日もお山へ...汗だくになりながら山登り。 でも、鳥の鳴き声は殆ど聞こえず(T_T) やっとホイホイホイ♪の一鳴きが聞けました。 ♂と♀の両方を見ることが出来ましたが、♂は頭の羽が薄かった様な... バトルで毟られちゃったのかな? この時期の♂は大変です!  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/8/F2.8/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/6/F2.8/+0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/5/F3.5/-0.3EV/ISO80
クーラー効かせた家からなかなか出られず、遅い出発になりました^^;; 長袖着てるから汗は噴き出てくるし、鳥も日陰で涼んでいるのか姿が見えず... 動いたら暑いのでじ~っと座って鳥を待ちましたが、出て来てくれたのは仲が良いキセキレイの兄弟だけでした。 ということで、今日はキセキレイの1枚だけが成果。 17時過ぎに撤収しましたが、まだ気温は30℃近くあったみたい。ふぅ~ 明日も期待出来なさそう^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/25/F3.2/-2.0EV/ISO80
連休最後の日、今日も良い天気。 天気は嬉しいけど、鳥見的には少々曇り空の方が...^^;; ということで、今日も山で涼んできました。 聞こえてくるのは山の奥からホイホイホイ♪ でも声だけで、なかなか姿が見えず。 かなり奥の方で♂の尾羽がヒラヒラヒラ... 枝に止まったところを見付けても殆ど枝被り^^;; 「あぁ~この枝がなかったら」と思いながらパシャパシャパシャ。 SS1桁なので殆どぶれぶれでゴミ箱行き。 いつも嫁さんから「動きがない写真ばっかりでつまらん(ーー#」って言われ、今回は動きが感じられる写真を選んでみました... が、ピントは外してるし枝被り^^;; 狙っても撮れないので、偶然に期待してこれからもシャッター押し続けますp(^^)q 昨日のアオバズク、今日はいなかったそうです。 親鳥が雛3羽を連れて山に戻ったのかな? 巣立ち直後だったのに、帰るにはちょっと早い様な... これからあちこちでアオバズクの巣立ちですね。 今度の週末もどこかで見られるかな^^?  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/13/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/4/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/6/F2.8/+-0.0EV/ISO80 動きが感じられる写真...^^;; SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/8/F2.8/+0.7EV/ISO80
炎天下、アオバズクの撮影でバテバテになり山へ涼みに... 山の中で風が吹くと気持ち良いですね(^^) 今日は鳥の動きが悪く、撮影チャンスも少なかったです。 辛うじて押せたサンコウチョウ♂ 高い木の枝で止まることが多く、下に降りて来ることは殆どなかったです。 帰り道、数ヶ所でサンコウチョウがホイホイホイ♪ってお見送りをしてくれました(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/20/F2.8/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/15/F2.8/+-0.0V/ISO80
今日もアオバズクへ... 昨日は雛が1羽でしたが今日は3羽いてました。 2羽巣から出て来たんですね。 昨日の雛がどの子か分からなかったけど、一緒にいた2羽が後から出て来た雛かな? もう1羽は単独でした。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/60/F2.8/+0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/40/F2.8/+0.7EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/300mm/SS1/320/F5.6/+1.0EV/ISO800
本日7/18(日)のダーウィンが来た!生きもの新伝説は「羽でバンザ~イ!謎のハチドリ」オナガラケットハチドリは南米ペルー・アンデス山脈の中腹にある森の中で生息し、湿気が高い雲や霧が出やすい雲霧林で撮影されたそうです。 「奇跡のハチドリ」と言われていて生息数は1,000羽にも満たない幻の鳥らしいです。 ■ダーウィンが来た!生きもの新伝説http://www.nhk.or.jp/darwin/index.html
[ 2010/07/18 16:00 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
今日は2ヶ所のアオバズクを見てきました。 1ヶ所目、期待していた雛はまだ出てなかったです。明日に期待... 2ヶ所目は雛が1羽出てました。 羽がもしゃもしゃで可愛かったです!(写真の顔はちょっと怖いけど^^;;) 上に止まっていた親鳥は、雛を見守る様に見下ろしていました。 明日は2羽になっているかも(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/50/F2.8/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/20/F2.8/+1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/40/F2.8/+-0.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/50/F2.8/+1.0EV/ISO80
巣立ちには立ち会えなかったけど、今季も巣立ち雛に会えました(^^) 4羽の雛が団子の様に並んだ時もあったそうですが、σ(^^ )が見ることが出来たのは高い木の上にいた1羽の雛だけ。 まだ思う様に飛べないので枝にしがみつき、お母さんから餌を貰っていました。 ヒヨドリが近づいたら必死で威嚇。母強し(^^) 餌を探すために地面に下りているサンコウチョウを初めて見ました。撮れなかったけど^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/5/F3.5/+0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/3.3/F3.2/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/5/F3.5/+0.3EV/ISO80
今日はアマサギの後、サンコウチョウ探しにも... 暗~い森の中、サンコウチョウがホイホイホイ♪ なかなか近くには来てくれず、遠くに止まっているところをパシャ。 SS1桁だったので連写でまぐれに期待^^;; 結果は全部ゴミ箱行き(T_T) 嫁さんから「1枚位撮れてないの?(ーー#」って言われたので見直して復活した1枚。 尾羽止まらず...^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/4/F3.5/+-0.0EV/ISO80
今日は何休暇だったかな...とりあえず何かの振替えで平日休暇が取れました!4連休(^^)v 関西もいよいよ梅雨明けですね。良い天気でルンルン。 昔は平日休暇って仕事のことが気になったりしたけど、最近は全然気にならなくなりました^^;; どこに行こうか迷いましたが、今季空振り続きのアマサギ探しへ... サギの群れがいたら一旦停止の繰り返し。 ん?色が付いたサギ...アマサギ ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! でも距離遠すぎ。 天気良すぎて陽炎メラメラ。 画像見たら(T_T) アマサギって農家の人が側を通っても全然気にしないのに、双眼鏡とカメラを持って近づくとすぐ飛んじゃうから近づけないんですよね^^;; 一番最短距離を探して、汗ダラダラ流しながらパシャパシャパシャ。 今日は本当に暑かった... 何とか今季初撮りが出来ました(^^)v さて、天気が良さそうな3連休どこに行こうかな^^?  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/400/F3.5/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/500/F3.5/-0.7EV/ISO80
[ 2010/07/16 22:27 ]
アマサギ |
トラックバック(-) |
CM(2)
[ 2010/07/13 23:02 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
[ 2010/07/13 23:01 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(7)
初見のツミに会えました(^^)v 巣立ち後日が経っているのでダメ元でしたが、着くとカメラ数台が目に入ったのでとりあえずまだいるみたい...ほっ! 見上げるとツミの雛が3羽止まっていました。 へぇ~これがツミなんだ。猛禽なのに小さいなっていうのが感想。 親は離れた場所にいるみたいで、幼鳥だけが5羽でした。 止まっていることが多かったんですが、時々鳴きながら5羽が乱舞^^;; 飛び物が撮れるわけではなく、止まったところをパシャパシャパシャ。 幼鳥ですが、顔はしっかり猛禽ですね。 なかなか格好良い(^^) 口を大きく開けて鳴いているところや、伸びをしているポーズを撮りましたが全部ボツ(T_T) 辛うじて嫁さんが口を開けているところを撮影していました。 関西では珍しいツミなので、会えて嬉しかったです。 関東ではツミの巣の近くでオナガが営巣するって聞きましたが、ここでは単独でした。 今までここにはたくさんのすずめがいたそうですが、ツミが来てから1羽もいなくなったそうです... いつ襲われるか分からないですからね。σ(^^ )でも逃げます^^;; 結局午前中、雨はパラパラ程度で問題なく撮影出来ましたが、お昼前から本降りになり撤収。 そのまま帰るには時間が早かったので、ちょっとだけウロウロ。 雨に濡れながらヨシゴイ、ヒクイナ、オオヨシキリを撮影して帰って来ました。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/50/F2.8/+-0.0EV/ISO80  > SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/25/F2.8/-0.7EV/ISO80  > SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/60/F3.5/+-0.0EV/ISO80  > SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/30/F2.8/+0.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/400/F5.6/-1.0EV/ISO2000
[ 2010/07/12 22:52 ]
ツミ |
トラックバック(-) |
CM(5)
今日は早起きだったし、帰ってからビールも飲んじゃったし、画像整理頑張りましたがヨシゴイで断念^^;; 続きはまた明日...
[ 2010/07/11 23:59 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
久しぶりにヨシゴイと再会... 今回は葦から出て来て丸見えでした(^^)  > SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/60/F3.5/-1.7EV/ISO80  > SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/125/F3.5/-2.0EV/ISO80  > SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/60/F3.5/-1.7EV/ISO80
[ 2010/07/11 23:55 ]
ヨシゴイ |
トラックバック(-) |
CM(2)
雨の中、傘を差しながら嫁さんがヒクイナの親子を撮影... 高感度撮影になりましたが、可愛い雛に会えて大喜び(^^) ヒクイナの雛って真っ黒なんですね。 親の後を着いてチョロチョロ。可愛すぎ! Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/100/F5.6/+-0.0EV/ISO2000 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM/300mm/SS1/250/F5.6/+-0.0EV/ISO2500
[ 2010/07/11 23:36 ]
ヒクイナ |
トラックバック(-) |
CM(5)
たくさんのオオヨシキリがギョギョ、ギョギョ、ギギギギ♪って囀ってました。 雛もチョロチョロ顔を出していましたがなかなか撮れず...  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/125/F2.8/-0.7EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1250/F5.6/-1.0EV/ISO400
バンの幼鳥って初めて見た様な...色は黒っぽくないですね。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/300mm/SS1/320/F5.6/-1.0EV/ISO2500
[ 2010/07/11 22:37 ]
バン |
トラックバック(-) |
CM(2)
ヤマセミが岩止まりでのんびり... 初めは1羽だけでしたが2羽になり3羽に! 流石に3羽の時は焦りながらパシャパシャパシャ。 複数羽を同時に撮影するのは難しいなぁ^^;; 距離があったので2,000mm超の撮影でしたが、思ったより解像しているかな^^? 嫁さんも別の場所でヤマセミが撮影出来たって喜んでいました(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/80/F4.0/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/100/F4.0/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/100/F4.0/-1.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1250/F5.6/-1.0EV/ISO400
[ 2010/07/11 00:11 ]
ヤマセミ |
トラックバック(-) |
CM(4)
山の中のサンコウチョウ...暗くてSS上がらずブレ写真量産^^;; 撮影は厳しかったけど囀りはたくさん聞けました。ホイホイホイ♪  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/3.3/F3.2/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/13/F2.8/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,297mm/SS1/2.5/F3.2/-0.7EV/ISO80
今日も昨日に引き続きアマサギ探索へ... それにしても今日は良い天気になりましたね。雨予報から曇り予報に変わり、最後は青空。 この時期の予報って難しいみたいですね^^;; σ(^^ )はリンク済みですがWeathernewsで天気予報を確認しています。 ここの信頼度は高いって聞いています。 ■http://weathernews.jp/index.html最近気になっている田圃を徘徊し、嫁さんがサギを発見したら停止して確認の繰り返し。 でも婚姻色が綺麗なアマサギは確認出来ませんでした。ちょっと時期が遅いのかな^^? その後、偶然可愛いヤマセミに会うことが出来ました(^^) 最近ヤマセミとは相性が今イチだったので、会えて嬉しかったです。 岩と竹でぺちゃ~ってへたり込んでいる姿が最高に可愛かったなぁ...(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/125/F3.5/-0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/100/F3.5/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/60/F4.0/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/100/F3.5/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/250/F4.0/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/60/F4.0/-0.7EV/ISO80
今日は朝から雨...あぁ~あ(T_T) ん~雨でも車から鳥見が出来て、撮影出来そうなのは田圃巡りかな^^? ということで、雨なのにお昼前から田圃へアマサギ探しに。 1ヶ所目、双眼鏡で覗くとアマサギ発見! 撮影出来そうな場所に車で回り込むと、稲の中に潜り込んじゃって見えるのは頭だけ^^;; しばらく観察していたら、徐々に近づいて来てくれました(^^)v そろそろ撮影準備に入ろうと車の窓を下ろしたら、気配を感じたのか急に飛び立ち遙か彼方へ... 2ヶ所目も発見出来ましたが、デジスコでも距離が遠すぎて撮影出来ず。 今日は車中からの鳥見だけでシャッターは一度も押せず。完全坊主でした^^;; ということで、少ない在庫からコバシチドリです。 今年1月の撮影分です。 1度目はσ(^^ )が着く直前に猛禽が上空を飛んだらしく、避難して飛んで行った後でした。 地元の方から「時々猛禽が来てコバシが飛んで行くけど、まずその日は戻って来ないなぁ...」(T_T) しばらく待ってみましたが、やっぱりこの日は帰って来ませんでした。 翌週リベンジp(^^)q すでに何度か出ているらしく、まだ抜けてなかった...ほっ(^^) 姿が見えない時は石の裏側とか、凹みでうずくまっているみたい。 写真には写ってないけど、いつも近くにダイゼンがいました。 でも仲が良いわけではないらしい。 「あ!出て来た」と教えて頂き探しますが、いつもの様になかなか見付けられない^^;; ようやく見付けと思ったらチョコチョコ動き回るのと、体全体が見えた時に上手くシャッターが押せない... でもコバシチドリって可愛い(*^^*) 眉斑が後頚まであって、まるでハチマキみたい。 この日は曇ってて、目に光りが入っている写真が一枚も残せませんでした。 あまりにも可愛かったのと、もう1度条件が良い日に撮影したかったんですがタイミングが合わず再会出来ませんでした。 次はいつ会えるのか分かりませんが、嫁さんが特に気に入ってて「もう一度会いたい!」って言ってます(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/640/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/640/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,110mm/SS1/640/F2.8/-0.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/800/F5.6/+-0.0EV/ISO500 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/2500/F5.6/+-0.0EV/ISO500
| HOME |
|