今年最後の更新はカウントダウン間近になってしまいました^^;; 今季2度目のミコアイサ、ほぼ完璧なミコパンダでしたが今回も目が出せず... 夕方の撮影でミコアイサはのんびり。ふわふわした白い羽が綺麗でした(*^^*) 次回こそ、目がピカ!☆っと光ったミコアイサが撮りたいなp(^^)q 今年1年ブログを見て下さったみなさま、フィールドでご一緒させて頂いたみなさま、大変お世話になりました! 来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_)m  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,513mm/SS1/50/F3.5/-2.0EV/ISO80
スポンサーサイト
今季もオジロビタキに会えました(*^^*) ♀ですが何回見てもオジロは可愛いですね。 そばに来たらすぐ分かる鳴き声。 動きが速く、シャッターチャンスは多くはなかったけど何とかオジロらしいポーズが撮れました(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/200/F3.2/-1.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/200/F3.2/-1.3EV/ISO80
以前からマユミ絡みのメジロが撮りたい!撮りたい!って言われてて、今季やっと行って来ました^^;; マユミって、このピンクの殻の中に赤い実が入ってるですね。 たくさん実があるやん!って見てたら、殆ど空っぽちゃうか?って教えて頂きました。 上手に中身と取りだして食べてるメジロをパシャパシャパシャ♪ デジスコでメジロの撮影は難しく、殆どシャッター押すことがないんですがこの日は頑張ってみましたp(^^)q 嫁さんも念願のマユミとメジロだったのでいつも以上にパシャパシャパシャ♪ 2枚しか選ばなかったら「え!」って驚いてました。 自分としてはもっと良いのがあったみたいでガッカリの様子。 未だ画像チェックと編集作業はσ(^^ )任せなので文句言えないみたい^^;; σ(^^ )もマユミとメジロが撮影出来たので、行って良かったです。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/400/F5.6/-0.3EV/ISO320 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/-0.3EV/ISO320  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/-1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/200/F3.2/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/-0.7EV/ISO80
[ 2011/12/30 20:12 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(2)
マユミ絡みのすずめ...たくさん撮ったみたいですが、なかなか良いのが残らずでした^^;; Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1000/F5.6/-0.3EV/ISO320
[ 2011/12/30 19:49 ]
すずめ |
トラックバック(-) |
CM(0)
前回見に行った時は夕暮れで、ヒドリガモの中にいたみたいですが探しきれずタイムオーバーでした^^;; 12/25はアメリカヒドリ♀のリベンジで河川時に... 着いた時はそれ程感じなかったけど、段々風が強くなり寒さ倍増(T.T) ぶるぶる震えながら、顔色が悪いヒドリガモ♀を1羽づつスコープで確認する嫁さん。 σ(^^ )も双眼鏡で確認してみましたが遠すぎて分かりません^^;; ちょっと場所を変えてヒドリガモ♀を確認。 「ん?あのヒドリ♀顔色悪いで」と言われたので見ると、確かに他のヒドリ♀と顔色が違ってました。 顔色以外での識別が出来ないのでとりあえずパシャパシャパシャ♪ 少し距離を詰めてパシャパシャパシャ♪ 良く見ると顔色が悪いヒドリがチラホラ? そんなにたくさんアメヒ♀が居るわけないけど、段々分からなくなってきました^^;; 風が益々強くなり、三脚を下げて撮影してもぶるぶる震えるのでまともな撮影が出来ない状況。 最初は数人が水鳥の観察をしていましたが、ふと気が付くと2人きり^^;; 目の前にいるのがアメヒ♀なのか、顔色が悪いだけのヒドリ♀なのかハッキリしないままお腹も空いたし撤収となりました。 家に帰ってから図鑑やネットの画像で確認しましたが、ど素人2人がいくら考えても結論が出ないので知り合いの大先輩に確認して頂きアメリカヒドリ♀の結論に達しました。 アドバイス頂き、ありがとうございましたm(_)m  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/400/F2.8/+0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/400/F2.8/+0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/500/F2.8/+0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/500/F2.8/+0.7EV/ISO80
ちょっと遅めの時間帯からのヤマセミでした。 着いて少ししたらどんより曇りだし時々パラパラ...雪っぽかったです。 ヤマセミはピーカンより曇り気味の方が撮影には良いかなと思っていますが、あまりに暗くなりすぎて嫁さんはISO1600以上でもSS上がらず撮影は断念^^;; 止まり物専門ですが、今回はいつものと違う場所に止まってくれました(^^) この場所では無理ですが、至近距離のドアップのヤマセミ一度で良いから撮ってみたい...σ(^^ )の夢です。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/40/F3.2/-2.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/30/F3.2/-1.7EV/ISO80
[ 2011/12/25 21:56 ]
ヤマセミ |
トラックバック(-) |
CM(4)
オシドリ今季初撮りでした(^^) 距離は少し遠かったけどオシドリは何回見ても綺麗ですね。 ん~この♀はどちらの彼女(嫁さん?)なんでしょう... 見ていた限りではどちらの♂とも仲が良かった様な? オシドリは一夫一妻と聞きますが毎年相手は変わっているみたいですね^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/10/F2.8/-1.0EV/ISO80
[ 2011/12/25 21:39 ]
オシドリ |
トラックバック(-) |
CM(0)
12/23の日帰り遠征分のクロサギです。 強行スケジュールだったので画像確認に疲れ、嫁さんの唯一の飛翔を見落としてました^^;; 「クロサギ飛んできた!」の声にカメラを向けてパシャパシャパシャ♪ 嫁さんにしてはまぁまぁかな。 初見初撮りのクロサギで1枚撮れてて良かった、良かった(^^)ヾ(^^ ) Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/+-0.0EV/ISO640
[ 2011/12/25 21:21 ]
クロサギ |
トラックバック(-) |
CM(0)
カワアイサのリベンジのつもりで撮影しましたが、んん~~って感じ。 天候はまぁまぁだったのに♂の頭の色が出てないですね。 左から2羽目がちょっとだけグリーンの頭ですが、後の2羽は真っ黒けで♀はぶれてるし^^;; カワアイサは警戒心が強いので近寄れないし、白飛びを抑えながら頭の色を綺麗に出すのは条件が整わないと難しそうです。 次がんばりますp(^^)q  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/160/F8.0/-0.7EV/ISO80
以前σ(^^ )だけが見ていたクロサギ。 嫁さんは見たことがなく、その後クロサギ探しに出掛けたこともありましたが空振りの連続^^;; やっと昨日、嫁さんも見ることが出来て大喜び(^^) 波打ち際の岩場を餌を探しながら転々... σ(^^ )が見た時のクロサギは距離が遠かったけど、今回は比較的近くで見ることが出来ました。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/+-0.0EV/ISO80
[ 2011/12/24 21:00 ]
クロサギ |
トラックバック(-) |
CM(4)
初撮りのキョウジョシギ(^^) 夏羽の時、何度か探しに行きましたがいつも空振り^^;; クロサギを撮影しているとキョウジョシギがトコトコトコ♪ 嬉しかったです!ラッキー(^^)v  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/160/F2.8/-0.3EV/ISO80
アオジ♀が紅葉に埋もれて採食中をパシャパシャパシャ♪ Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/100/F5.6/+-0.0EV/ISO800 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/160/F5.6/-0.3EV/ISO800 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM/300mm/SS1/80/F5.6/-0.3EV/ISO800
[ 2011/12/24 20:15 ]
アオジ |
トラックバック(-) |
CM(2)
空抜けでメジロの色が全く出てませんが珍しくピントが合っていたので合格^^;; Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/+-0.0EV/ISO800
[ 2011/12/24 20:08 ]
メジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今日は嫁さんの『見たい鳥ランキング』上位のウミスズメに行って来ました。 撮影の成果は...とても難しく、特にデジスコでは難易度が高くお手上げに近かったです^^;; 今日は2羽のウミスズメが何度か出て来てくれましたが風が強く、ピントが合った!と思ったら潜水の繰り返し。 で、私の画像はほぼ全ボツ(T_T) そもそもシャッター押した回数が少なかったし、数打ちゃ当たる作戦にもならず^^;; 嫁さんはσ(^^ )の撮影に期待が出来ないことを察してか、目の前に出たらいつも以上にパシャパシャパシャ♪ 珍しく撮影後の画像を念入りにチェックし『あかんわ...(T.T)』の連発。 それでもσ(^^ )のデジスコ画像より数段上の画像を残してくれたので一応の任務完了!(^^)ヾ(^^ ) 結局σ(^^ )は最初の1枚だけがなんとかって感じでした^^;; ほぼ1日吹きっさらしの海辺にいてたので体が冷え切り、風邪がぶり返さないか心配になりながらも念願のウミスズメに会えて嬉しかったです。 ...現地で食べたいわしのつみれ汁、冷え切った体が暖まってめっちゃ美味しかった! つみれ好きの嫁さん、もう一杯食べて帰りたかったとかなり後悔^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/+0.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/800/F6.3/+0.3EV/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/800/F6.3/+0.3EV/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1600/F5.6/+0.3EV/ISO500 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1000/F6.3/+0.3EV/ISO640
久しぶりにイソヒヨに会えました。 あまり人を警戒していないのか、近くで撮らせてくれました(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/80/F2.8/-0.3EV/ISO80
午前中はウロウロしたけど出会いなしでノーシャッター(はい、坊主です^^;;) 普段のお昼ご飯はコンビニのおにぎりですが、今日は塩元帥で塩ラーメン。 お昼ご飯食べながら午後からの作戦会議...結局決まらず河川敷へ。 今日は完全坊主かな?と諦めていたら、初見&初撮りのビロードキンクロ(*^^*) 遠くまで行かないと会えない鳥だと思っていたので嬉しかったです! 嫁さんも「見たい鳥ランキング」に入っていた鳥なので喜んでました。 鳥との距離は遠く、デジスコでも解像する距離ではなかったけど贅沢言いません。 初めは♀だと思ってましたが♂若だと教えて頂きました。 次回は♂成鳥に会いたいです! 終りよければすべてよし。楽しい週末でした(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 2,248mm/SS1/100/F4.0/+1.0EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,513mm/SS1/250/F3.5/+0.7EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,801mm/SS1/160/F3.5/+1.0EV/ISO80
嫁さんと一緒に撮影しましたが完敗^^;; すずめは嫁さんに任せます。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1600/F6.3/+-0.0EV/ISO400
[ 2011/12/18 20:09 ]
すずめ |
トラックバック(-) |
CM(0)
まだ少し早いかな...って思いながら偵察兼ねて池巡り。 エクリプスの中に換羽が進んでいてるミコ♂ ハケ━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!! いつもながらミコアイサは近くで撮らせてくれないし、目が出にくいです^^;; 唯一の救いは潜水頻度が少なかったことかな。 もう少ししたら綺麗なミコパンダに会えそうです。楽しみ、楽しみo(^^o)(o^^)o  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,513mm/SS1/400/F3.5/-0.3EV/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,513mm/SS1/400/F3.5/-0.3EV/ISO80
今季初撮りのベニマシコ。真っ赤っかではなかったけど♂でした。 でもσ(^^ )は離れてて見られず、撮れず(T.T) 野いばらでアリスイを待っていた嫁さんだけが撮れマシコ(^^)v Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/250/F5.6/+-0.0EV/ISO400
西日が強い夕方のカワセミ... 何度かホバってくれましたがシャッター押せず^^;; 最近カワセミと会う機会が増えて嬉しい(*^^*)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/125/F8.0/-0.3EV/ISO80
[ 2011/12/17 20:08 ]
カワセミ |
トラックバック(-) |
CM(0)
アリスイ来てくれないかなぁ~って待っていたら野いばらにホオジロ。 ちょっと良い感じで撮れました(^^) 次回はアリスイを...  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/160/F2.8/-0.7EV/ISO80
[ 2011/12/17 20:01 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
約1年ぶりのアオゲラ(*^^*) 珍しくσ(^^ )と嫁さんが分担して鳥探し。 ん?目の前の木に何か入ったので双眼鏡で確認... アオゲラ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 振り向いて嫁さんに手招き。一発で気付いてくれたのでこちらは撮影モード。 ん~枝被りまくり(T.T) ちょっと移動してもやっぱり枝被り。 こちらは...枝の間を通してなんとか被りなし? 空抜けなので+補正でパシャパシャパシャ♪ もう少し止まる角度が違ったらバックに緑が入ったのになぁ~撮れたら撮れたで贅沢三昧^^;; 嫁さんも多少被りがあったみたいですがシャッター押せたみたい(*^^*) ちょっとふっくらしたアオゲラ♂でした。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/160/F2.8/+1.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/+1.0EV/ISO800  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,110mm/SS1/200/F2.8/+0.3EV/ISO80
[ 2011/12/11 22:17 ]
アオゲラ |
トラックバック(-) |
CM(4)
今日はトラフズクに会えました!嬉しい!(^^) 着くとすでに多くの方が撮影中。 え~っと、どこにいるのかな...あ、いたいた!丸見えではないけど充分です。 トラフズクといえば全身枝被りが多いし、そもそも見付かることが珍しい。 今回もこんな所に隠れているのを最初に見付ける方ってすごいです(^^) デジスコでは近くで撮れないので離れて撮影。 全身が見えるところの撮影ポジションは限られてて、少し被ってますがこれも自然な形かな^^;; じ~っとしているので連写しても同じ画ばかりですが、あら!偶然目が開いてるのが撮れてました(^^) 嫁さんは手持ちなので近くの場所で撮影ポジションを譲って頂きパシャパシャパシャ♪ 尾羽が少し切れていることを指摘したら、テレコンなしでも入り切らなかったみたい^^;; σ(^^ )も肉眼で近くから観察してきましたが、まん丸でリラックスしている様子でした。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/125/F3.2/-0.3EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/125/F5.6/+-0.0EV/ISO400
ホオジロの夫婦でしょうか?仲良く地面で餌探し。 嫁さん一生懸命パシャパシャパシャ♪ 良い感じで撮れてると思いますが、水平が右下がりになっていることが多いです。 画像を見て注意していますが、撮影に熱中すると忘れてしまうみたい。 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/500/F5.6/+-0.0EV/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/60/F5.6/+-0.0EV/ISO640
[ 2011/12/11 21:23 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
本日、深夜の番組です。 野鳥の番組ではありませんが、飼い主に先立たれたペットの鳥達のお話です。 大型インコやオウムの平均寿命は50歳以上なので、飼い主より長生きするケースが多いと思います。 飼い主を失った鳥達のつぶやき... 我が家のオカメインコも10歳ですが、20年以上生きられる鳥です。 鳥と接している方々には是非見て欲しい番組だと思いご紹介させて頂きました。 ドキュメント20min.「聞いてください 私たちのつぶやきを」http://www.nhk.or.jp/program/20min/■NHK総合:月曜日 午前0時40分~1時(日曜深夜) 関西地域はNHK総合 月曜日 午前1時25分~1時45分(日曜深夜) 【再放送】 NHK総合:月曜日 午後3時40分~4時※関西地方は放送はありません。 NHK総合:金曜日 午前11時05分~11時25分※首都圏、東北地方は放送はありません。
[ 2011/12/11 18:26 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
枝がゴチャゴチャしててすっきりしないヤマセミなので、紅葉もみじを入れてみました^^;; この後ダイビングと水浴びを披露してくれましたが全てピント外してました(T.T) 色飛びしやすく、撮影が難しい鳥ですが会えるだけで嬉しいです(*^^*)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,513mm/SS1/30/F3.5/-2.0EV/ISO80
[ 2011/12/11 00:01 ]
ヤマセミ |
トラックバック(-) |
CM(2)
8/15以来、4ヶ月ぶりのカワセミ撮影。 何回撮影しても納得出来る写真が撮れません^^;;  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,801mm/SS1/60/F3.5/-1.3EV/ISO80
[ 2011/12/10 23:50 ]
カワセミ |
トラックバック(-) |
CM(0)
久しぶりのカワアイサ(^^) でも生憎の曇り空で、せっかく♂2羽が並んでくれたのに顔が真っ黒、目が見えない^^;; もう少し陽が差してくれたら良い感じで撮れたかも...残念。 嫁さんの♀飛翔は良くできました(^^)//パチパチパチ  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + IXY DIGITAL1000 1,297mm/SS1/250/F3.2/+1.0EV/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/SS1/1600/F5.6/+-0.0EV/ISO640
先週末は風邪で自宅療養。 日曜日、午後から近所の池に出掛けましたが集中力が途切れて車で昼寝。 結局坊主で帰って来ました^^;; 今日は殆ど回復!明日は鳥見の予定ですが、さてどこに行こう^^;; デジスコ当初からIXY1000を使い現在3代目ですが、そろそろカメラの変え時かな?って最近思うようになってきました。 Nikon1でデジスコっていう方も多くなってきそうですが、やっぱりカメラは使い慣れたCANONかな... PowerShot S100のブラケットは来年1月に出来るみたいなので、思い切って乗り換えようと思います。 ■CANON PowerShot S100■たーぼ♪さんの野鳥写真研究室:CANON PowerShot S100ブラケット情報
[ 2011/12/09 22:46 ]
カメラ |
トラックバック(-) |
CM(0)
| HOME |
|