7/26(日)のダーウィンが来た!生きもの新伝説は... 「ゾウより強い!翼で戦うツル」動物園でしか見ることがないホオジロカンムリヅル。 数年前、籠抜け個体が見られたことがあった様な... 気が強く、子育て中はアフリカ象にも向かっていくらしいです。 ■ダーウィンが来た!生きもの新伝説NHK総合:午後7時30分~7時58分 http://www.nhk.or.jp/darwin/index.html
スポンサーサイト
[ 2015/07/26 16:45 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
ん~暑すぎますね^^;; 今日は仕事だったので鳥見には行けずでしたが、歩いていると陽射しが強すぎて日傘が欲しかったです。 建物の影に入るだけで全然違います。 今日みたいな日に鳥見をしていたら熱中症で倒れそう...^^;; この日も良い天気で、ジリジリ感の陽射しでした。 着いた時、ヨシゴイは目視豆粒で100m級。 陽炎も出ていて、撮影は無理だったのでスコープで観察。 この時カメラは既に熱中症を発症^^;; あまりに暑すぎて、ヨシゴイも近くに来てくれる気配がないので一時日陰に避難。 バンの中雛がウロウロしていたので見ていると、ん?ヨシゴイ、ハケ━━━━m9(´∀`)━━━━ン!!!!! あまりに近い距離だったのでデジスコでは撮れず、嫁さんに任せたものの露出失敗(T.T) ヨシゴイが移動したので、デジスコでも何とかシャッターが押せたけど枝被りまくり^^;; 陽射しが強く、距離が保てず、常にガシャガシャの中にいたのでこれが限界。 でも最初は距離と陽炎で諦めていたので、近くで見られて良かったです(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 996mm/ss1/200sec/F2.8/-0.3ev/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM /ss1/1000sec/F9.0/-1.0ev/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM /ss1/100sec/F9.0/+-0.0ev/ISO250
[ 2015/07/25 21:47 ]
ヨシゴイ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今季もホシガラスに会えました。 ハイマツの実を銜えて飛び回ってました(^^) ホシガラスやカケスの鳴き声は一度聞いたら忘れないですね。 この日も「がぁがぁ♪」の鳴き声が聞けました。 撮影の方は...ホシガラスは陽射しが強いと色飛びして難しいです^^;; 嫁さんの腕にしては、飛び出しで良い感じのが撮れてました。 山は涼しくて良いですね!朝方は寒かったです。 短パンで車から降りたらぶるぶる。ライトダウンジャケット着て丁度良い感じでした。  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/320sec/F3.2/-0.3ev/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1218mm/ss1/800sec/F3.5/-0.3ev/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1218mm/ss1/80sec/F3.5/-0.3ev/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/320sec/F3.2/-0.7ev/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/ss1/2000sec/F5.6/-0.3ev/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/ss1/1000sec/F5.6/-0.3ev/ISO640
久しぶりにカワセミを見たような気がします^^;; 捕まえた魚は雛のために持ち帰りました。 遠くで雛がふるふる♪  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1329mm/ss1/200sec/F3.5/-0.3ev/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1606mm/ss1/100sec/F4.0/+-0.0ev/ISO80
[ 2015/07/19 22:55 ]
カワセミ |
トラックバック(-) |
CM(0)
キクイタダキ、デジスコの出番なしでした^^;; 撮影は嫁さん任せでσ(^^ )は観察... 全然止まらず動きっぱなし。一眼でも大変みたい。 何とか数枚まぐれで撮れていました(..、)ヾ(^^ ) Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/ss1/160sec/F5.6/+0.3ev/ISO320 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/ss1/200sec/F5.6/+0.3ev/ISO320 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/ss1/1250sec/F5.6/-0.3ev/ISO640
 今年もデジスコ倶楽部主催『デジスコ写真展』が開催されます。 ★☆★現在作品募集期間中★☆★デジスコ倶楽部のメンバーであることが応募条件ですが、すぐに登録可能です。 デジスコの素晴らしさ、面白さを多くの方々に知って頂くためにも盛り上げて行きたいですね(^^)/ 【応募要領】■部門は 「A3の部」の 1種類のみとなります。 ■ ご応募数は1会員につき2点とさせていただきます。 審査方法はデジスコ写真家の『石丸喜晴』、デジスコ写真展実行委員が審査します。 ≪ご注意≫ 今回はデジスコ倶楽部メンバーの投票、デジスコスタッフの投票は行いません。 ※最終日の24:00までとします■今年もやります!第12回デジスコ写真展《応募要項等》http://www.digisco.com/digisco_club/event/nikon/ ---------------------------------------------------------------------------------------------   ---------------------------------------------------------------------------------------------
[ 2015/07/15 06:00 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
3年ぶりの柿ズクでした。 1枚目と2枚目は別個体。♂♀は分かりません^^;; 最初は撮りづらい場所に止まってたけど、昼間なのに良いところに移動してくれました(^^) 改めて...コノハズク小さいです。 今日は久しぶりに、シャッターたくさん押した鳥見が出来ました(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1287mm/ss1/6sec/F3.5/-0.7ev/ISO80  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1287mm/ss1/8sec/F3.5/-1.0ev/ISO80
今週末は仕事で鳥見に行けず... 昨日は昼から仕事だったので、行くまで家の周りですずめ観察。 以前から白っぽいすずめがいるのは聞いていましたが「やっと見られた!」って嫁さん大喜び(^^) 呼び名は見たまんまの「シロちゃん」らしいです^^;; 真っ白ではないけど、普通のすずめに比べたら明らかに薄いです。 建物の樋で何組も営巣している様子で、シロちゃんは雛と一緒でした。 なかなか下には降りてこなかったけど何とかシャッター押せました。 久しぶりのすずめ掲載(^^)  SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/80sec/F3.2/+-0.0ev/ISO80 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/ss1/320sec/F5.6/+-0.0ev/ISO640 Photo by 嫁さん Canon EOS 7D Mark II + Canon EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4XⅡ/420mm/ss1/320sec/F5.6/+-0.0ev/ISO640
[ 2015/07/05 17:59 ]
すずめ |
トラックバック(-) |
CM(0)
久しぶりですが「さわやか自然百景」の番組紹介です。 明日、日曜日(7/5)は「初夏 北海道 富良野」 今回はエゾフクロウ、クマゲラ、ノビタキが見られるようです。北海道、探鳥だけで行ってみたい(^^) ■さわやか自然百景:NHK総合 日曜午前7:45~7:59(近畿各県) http://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2015/07/2015_0705_furano.html
[ 2015/07/04 09:01 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
| HOME |
|