今季もニシオジロビタキ♂に会えました(^^)
はっきりとは分かりませんが、2015年の春まで居た個体と同じっぽいですね。
それにしても同じ場所に戻ってくるなんて...
水鳥が同じ場所に戻ってくることは多いけど、小鳥もあるんですね!
嫁さんとは同じ場所から撮影していたので被っている画像が多いです^^;;
喉のオレンジが綺麗でした(^^)

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/125sec/F3.2/-1.3ev/ISO80

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1315mm/ss1/80sec/F3.5/-0.7ev/ISO80

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/60sec/F3.2/-0.3ev/ISO80

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/60sec/F3.2/-0.7ev/ISO80
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/400sec/F5.6/-0.3ev/ISO400
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/250sec/F5.6/-0.3ev/ISO500
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/200sec/F5.6/-0.7ev/ISO500
スポンサーサイト
久しぶりのコミミズク。
この日は16時現地到着でしたが、もうすでに飛んでました。
σ(^^ )は相変わらず止まり物専門ですが、嫁さんは16時台の手持ちだったので全滅^^;;

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1398mm/ss1/20sec/F3.5/-1.7ev/ISO125
雪絡みを楽しみに山登り...
思った程雪はなかったけど、日陰の山道はアイスバーン^^;;
念のためのアイゼンが大活躍でした。
σ(^^ )はカケスがお目当てでしたが、ガァガァ♪のだみ声だけで姿は見えず。
ヤマガラ、コガラは近すぎてデジスコの距離ではなかったです^^;;
ゴジュウカラは動きが早すぎて...
手持ちの嫁さんは、雪絡みで良いのが撮れてました(^^)

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/100sec/F3.2/-0.3ev/ISO80
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/500sec/F5.6/+-0.0ev/ISO800
今日も近場をウロウロ...
アカエリカイツブリは見付けられず、帰ってから居たことを知り嫁さん凹んでました(T_T)
帰りに寄ったアカガシラサギは今日も不在。ん~今日で4連敗かな...通っても会える気がしない^^;;
唯一見られたのはオシドリ。
デジスコでは近すぎる距離でした^^;;
嫁さんの100-400で丁度良い距離だったみたい。
目線で撮れたらしく、色合いも良い感じで撮れていました。
最近はσ(^^ )より嫁さんの方が良い写真撮ってるなぁ...^^;;
腕前より機材、特にレンズ!
画像は嫁さんの分もσ(^^ )が全て処理していますが、以前のサンヨン+テレコンの時より画質は数段良いです。
ピンボケ&ゴミ箱も相変われず多いけど、撮れてる時はとてもシャープです。
画像処理でシャープ補正を使うことが殆どなくなりました。
100-400Ⅱと7D2の組み合わせの方々から悪い話を聞いたことがないんですが、使っている嫁さんも実感しています。
手持ちですが手振れも強力です。
テレコンを付けると歩留まりが極端に落ちたので、普段は付けない様です。
心配していた重量ですが、体感的にサンヨン+テレコンと殆ど変わらないので気にならないみたい。
最近はサンヨンの出番が全くなく、防湿庫で眠っています^^;;
100-400Ⅱ気に入ってるみたいです(^^)

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 969mm/ss1/100sec/F2.8/-1.3ev/ISO80

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1178mm/ss1/100sec/F3.5/-1.3ev/ISO80
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/320sec/F5.6/-0.7ev/ISO400
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /312mm/ss1/500sec/F5.6/-0.7ev/ISO500
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/320sec/F5.6/-0.7ev/ISO400
[ 2016/01/03 20:49 ]
オシドリ |
トラックバック(-) |
CM(7)
今日は午前中ゴロゴロして午後から鳥見...だらけてますね^^;;
午後からなので、見れたらラッキー!でマユムシクイ。
見上げているとチョコチョコ飛び回っているのが見えました。
手持ちの嫁さんは初撮りなので撮影に気合が入っていますが、どう頑張ってもデジスコ向きではない高速タイプ^^;;
結局σ(^^ )はノーシャッターで嫁さん任せ。
嫁さん、たくさんシャッター押したけどお尻ばっかりで見られるのは数枚だけ。
撮影が終わったら汗だく。
一眼でも手強いのに、デジスコでキマユ撮る人はすごい!
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/1000sec/F5.6/+1.0ev/ISO640
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/200sec/F5.6/+1.0ev/ISO400
見たい!と思ったらなかなか会えず、無欲だったら目の前に...^^;;
カワセミは何回見ても見飽きない鳥ですね(^^)

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1080mm/ss1/20sec/F3.2/-0.7ev/ISO80
[ 2016/01/02 10:34 ]
カワセミ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今年の初撮りはウミスズメ。
初撮りとしては申し分ないんだけど、とにかく風が強かったです^^;;
風速5~6だったので久しぶりに重たい三脚で撮影。
嫁さんは手持ちなので座り込んで体を固めたけど、それでもぶるぶる。
近くに来たチャンスも活かせずデジスコでは捉えるのが精一杯、嫁さんは射程距離外^^;;
元旦にウミスズメ見たよ!写真でしたが、会えただけで良しかな(^^)

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1287mm/ss1/200sec/F3.5/-0.3ev/ISO80
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /371mm/ss1/1600sec/F7.1/-0.7ev/ISO400
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /371mm/ss1/1000sec/F7.1/-0.3ev/ISO320
新年あけましておめでとうございます!
昨年は仕事の関係で週末の鳥見に出掛けるペースが落ちてしまい、ブログの更新もスローペースでした。
以前の様な週末2日間フル活動は難しくなりそうですが、自分のペースで続けて行きたいと思っています。
今年もフィールドでお会いした時はどうぞよろしくお願いします!
...今年は年男だったりします。年を増すごとに1年が早く感じるなぁ。
あぁ~今年も確定申告が始まるぅ^^;;
[ 2016/01/01 00:00 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(3)