蓮カワセミ、初撮りです(^^)v
日中は暑かったので近所だし、ダメ元で夕方狙いで出掛けて来ました。
昼間は出てなかった様ですが、何とか蓮に止まってくれました!
藤棚で待ってると涼しかったけど、16時台でも暑かったです^^;;

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/80sec/F4.6/+-0.0ev/ISO200
スポンサーサイト
[ 2017/07/30 21:54 ]
カワセミ |
トラックバック(-) |
CM(0)
この日は親鳥と巣立ち雛を見ることが出来ました。
♂は赤色です。
σ(^^ )は間に合わなかったけど、嫁さんの枝止まりは手が届く距離だったとか。
しばらくすると雛は親の後を追って森の中に...
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /200mm/ss1/15sec/F5.6/-0.7ev/ISO1250

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/6sec/F4.3/-1.0ev/ISO400

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/4sec/F4.3/-1.0ev/ISO400

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/6sec/F4.3/-1.0ev/ISO400

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/10sec/F4.3/-1.0ev/ISO200
久しぶりに幼鳥ですがアオゲラ♂が見れました(^^)
大きな声で鳴いてて撮影付近から離れず、この時はこの場所でマッタリ。
ただ暗い場所だったので他は全部ゴミ箱。
嫁さんも落選^^;;
GM1、この様な緑が背景の場所では緑被りが酷いです。
普段ホワイトバランスはオートで撮影。
補正で何とか見られる程度には...

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/8sec/F4.6/-0.3ev/ISO200
[ 2017/07/23 20:33 ]
アオゲラ |
トラックバック(-) |
CM(0)
今季もアカショウビンに会えました(^^)
SS一桁だったのでシャッターチャンスを上手く活かせず...
山の中は蒸し暑くはなかったけど、先週に続いて曇り時々雨でした^^;;

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1260mm/ss1/8sec/F4.7/-0.7ev/ISO200
7/16(日)のダーウィンが来た!生きもの新伝説は...
「シチメンチョウになった男」今回のダーウィン鳥シリーズはいつもとちょっと違う感じ...
不思議で切ない、人と動物の絆の物語。
■ダーウィンが来た!生きもの新伝説NHK総合:午後7時30分~7時58分
http://www.nhk.or.jp/darwin/index.html
[ 2017/07/16 13:10 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
久しぶりの画像更新^^;;
赤色コノハズク、雨が降る中で撮影したのでSS上がらず1秒台。
殆どが被写体ぶれでした(T_T)
今回は目線より低い位置で見ることが出来ました。
せめて曇りだったらなぁ...

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/1.3sec/F4.6/-0.7ev/ISO400

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/1sec/F4.6/-1.0ev/ISO200