24日の日曜日の夕方から、生まれて初めて入院しています。
1週間~10日と言われてて、24時間点滴治療なので寝ているだけですが^^;;
1週間も仕事を休んだ事がなく躊躇しましたが、病院の先生と家内に説教されて観念。
何とか仕事の手当も出来て療養中。
元々ブログの更新は不定期でしたが、こんな事情でしばらく更新は出来なさそうです。
退院して体力が戻ったら、無理のない範囲で出掛けたいと思っています。
フィールドでお会いしたら、よろしくお願いしますm(_)m
---------------------------------------------------------------
30日の土曜日、午前中に退院出来ました。
1週間前の高熱と、尿意があるのに出ない苦しみが嘘のように回復(^^)v
急性前立腺炎の原因を聞いたら担当の先生曰く、風邪みたいなものらしい^^::
やっぱり蓄積した疲れが原因だったのかな...
今日は良い天気でしたが、素直に家に帰りゆっくりしてました。
スポンサーサイト
[ 2017/09/27 14:45 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(4)
少し前、シギチ観察に行った時のミヤコドリ。
この日は8羽が固まっていたので、出来るだけ多く入れるために引いて撮影。
顔と体の向きが同じ方向だったのはこの1枚位^^;;
もう少し三脚を降ろして撮影しようと思ったら飛ばれました...
嫁さんは飛んだところで連写出来ましたが、イマイチって感じ。
「簡単に言うな!自分で撮ってみろ(-"-;)」って言われそうなのでこれ位に^^;;
ミヤコドリ、調べてみたら2009年11月以来8年ぶりだったみたいです。

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1140mm/ss1/800sec/F4.3/+-0.0ev/ISO200
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/1000sec/F8.0/+-0.0ev/ISO200
嫁さんは以前から「チゴモズが見た~い!」とは言ってたけど、近くで見られる鳥じゃないし...
遠征も日帰り圏内なので諦めていましたが、今季見るチャンスが(^^)v
ピークが過ぎてて確実ではなかったけど、ダメ元で。
出会った人は現地の農家のおじさんとおばさんだけ。
聞くと「鳥、もうおらんやろ?来るのが遅いわ」(T_T)(T_T)(T_T)
諦め半分で見ていると、茶色い個体が飛んで来たので確認するとチゴモズ!
また居てくれました(^^)/
距離は双眼鏡でも厳しい距離でしたが、何とか間に合いました。
嫁さんの400mmではお手上げでしたが、一度だけ近くに来たそうです。
σ(^^ )は遠くでマッタリの所だけしか撮影出来なかったけど、観察は十分出来ました(^^)

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1500mm/ss1/30sec/F5.1/-0.7ev/ISO200

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1320mm/ss1/50sec/F4.9/-1.0ev/ISO200
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/60sec/F5.6/-0.3ev/ISO500
[ 2017/09/12 21:00 ]
チゴモズ |
トラックバック(-) |
CM(0)
9/10(日)のダーウィンが来た!生きもの新伝説は...
「住まいは東京!戦うアイドル カイツブリ」そう言えば最近、カイツブリのおんぶ姿見てないなぁ...
■ダーウィンが来た!生きもの新伝説NHK総合:午後7時30分~7時58分
http://www.nhk.or.jp/darwin/index.html
[ 2017/09/09 20:12 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)