嫁さんが使っているTSN-554でスマスコがしたい!っていうので色々購入。
我が家のスマホはAndroidなので、まずはiPhoneから。
◆iPhone8は本体のみをメルカリ。
◆純正ヘッドフォンの+音量ボタンでシャッターが切れるらしく、レリーズ必須なのでヤフオク。
◆KOWAのフォトアダプタと554用のアダプターリングがないと始められません^^;;
http://hobbysworld.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/iphone-0b3f.html#moreこれが我が家のスマスコ。
15-45倍のズームが使えるけど、流石に45倍の撮影はどうかな。
15倍のワイド側だとケラレが出ていたので、iPhone側で調整した方が良いのかな。
準備は1ヶ月以上前に整っていたのに、実はまだ一度も撮影出来ていません^^;;
今日こそは!と夕方から動かないアオバズクを撮りに行ったら、7月から周辺を含めて三脚禁止になっていました。
ということで、本日もスマスコデビューはお預け。
17時でも気温32℃でした(T_T)
アオバズクは親2羽、子供2羽が見れました。
嫁さんのスマスコデビュー、いつになるか分かりませんが乞うご期待!(^^)v
[ 2018/07/22 20:31 ]
その他 |
トラックバック(-) |
CM(0)
我が家ではクロハゲちゃんと呼んでましたが、1度目は早朝に到着しo(^^o)(o^^)o
16時まで待ちましたが空振り(T_T)(T_T)
近くではないので凹みましたが、翌週リベンジ。
前回より少しだけ遅めの到着。
お昼までは気配なく、今回も空振り...と思ったら、遙か上空を飛んでいるのを確認。
教えて頂いても双眼鏡でも点で、σ(^^ )には分からなかったけど分かる方には間違いなし!とのこと。
でも、こちらに下りてくる気配なく離れていくこと数回。
また遙か上空に現れても少し諦め感があった時、油断してたら急降下。
嫁さん慌ててシャッター押したけど、あっと言う間に目の前に着地してました(^^)
その後は聞いていた通り、間近で観察。
撮影している人の足元まで来たり、時には飛び掛かったり。
体は大きいし、羽を広げたらまたすごい大きさ。
デジスコでは入り切らないので、みなさんから遠く離れて撮影。
なので、撮影は嫁さんに任せて殆ど観察してました(^^)
猛禽なのに愛嬌がある顔ですね。
嫁さん正面から撮影してたら、向こうから寄って来て思わず逃げてました^^;;
十分観察した後、大きな羽を広げて飛んで行きました。
今回は帰りの道のりも苦にならず(^^)v

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1080mm/ss1/400sec/F4.2/+-0.0ev/ISO200

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1080mm/ss1/500sec/F4.2/-0.30ev/ISO200
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /188m/ss1/250sec/F5.6/+1.0ev/ISO250
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /200m/ss1/320sec/F5.6/+1.0ev/ISO100
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /100m/ss1/160sec/F5.6/+0.3ev/ISO100
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /100m/ss1/1000sec/F5.0/+0.30ev/ISO160
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /100m/ss1/1000sec/F5.0/+0.30ev/ISO160
以前は近所の池でも見られたのに最近はサッパリ。
久しぶりのヨシゴイでした。
ヨシゴイって葦の中を忍者みたいに移動ですので、思わぬ所から出てきたり^^;;
この日は着いた時、土砂降りで車の中で待機。
しばらくして止んでくれたので観察に...
出っぱなしではないけど、何度か目の前も飛んでくれたり。
嫁さんの飛びものはゴミ箱行きでしたが、ヨシゴイの飛んでいる羽の色合いは綺麗ですね。
止まり物のσ(^^ )は丸見えの時、撮影ポジションが悪く葦が首に掛かってるし^^;;
嫁さんの方が良い感じに撮れてるるなぁ。
風があったので過ごしやすかったけど、無風でカンカン照りの日だったら立ってられないかも。

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/800sec/F4.6/-0.3ev/ISO200

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1020mm/ss1/800sec/F4.6/-0.7ev/ISO200
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/3200sec/F5.6/-0.3ev/ISO400
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400m/ss1/4000sec/F5.6/-0.3ev/ISO400
[ 2018/07/09 22:12 ]
ヨシゴイ |
トラックバック(-) |
CM(0)
山の上は涼しかったです(^^)
下りて来たら32℃でした。車から出ただけで暑さでヘロヘロ。
これからもっと暑くなると思うけど、平地の鳥見は体力的に無理かも^^;;

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/15sec/F4.6/-0.3ev/ISO200

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/8sec/F4.6/-0.7ev/ISO200