オグロシギとすぐ出会えたので、σ(^^ )の要望で河川敷に移動。
σ(^^ )のお目当てはノビタキで、嫁さんはコムクドリ♂
移動するとコムクの場所には誰もいなかったので、先にノビタキへ...
風が強いって聞いていましたが、確かに^^;;
デジスコ泣かせの風と戦いながら、2羽のノビタキと格闘(^^)
数日前は警戒して近寄れなかったそうですが、今日はこちらが動かなかったら近くに止まってくれました。
でもゆらゆら動きっぱなしなので、連写で偶然写っているのを狙うしかなさそう^^;;
σ(^^ )が同時に見たのは2羽でしたが、嫁さんが離れた場所でも確認しているので数羽入っているみたいですね。
次はコスノビ頑張るぞ~p(^^)q

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/640/F2.8/-1.0EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/640/F2.8/-1.0EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,612mm/SS1/500/F3.5/-0.7EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL3000IS 1,080mm/SS1/500/F2.8/-1.0EV/ISO80
スポンサーサイト
[ 2009/09/20 20:38 ]
ノビタキ |
トラックバック(-) |
CM(6)
テンコ盛りの鳥見でしたね!!
オグロシギが綺麗に撮れましたね(^^)
キビにも会えて良かったです。
コスノビは僕も狙ってますので楽しみです!!
かなり頑張って移動されたようですね~
それぞれに良い出会いがあったようでよかったですね。
明日も頑張りましょう。
今朝は電話ありがとうございます。
電話いただいたお陰で、出かける踏ん切りがつき、ここの河川敷公園をデビューしてきました。
たぁ坊さんの写真のように大きくは撮れませんでしたが、ノビタキを一日中、堪能することができましたよ。
しかも夕方にはアリスイまでも出現!
地元の方曰く、今季初確認だそうです。
この日はシギ・チドリ類もデビュー戦となり、収穫の多い日でした。
鳥運を分けてくれた、たぁ坊さんに感謝ですね(^o^)
>th0325さん
午前と午後、それぞれのフィールドでお目当ての鳥に会えて嬉しかったです(^^)
撮れると、もっと欲が出て来て来ますね^^;;
コスノビはもう少し先ですね。
今年は良いのが撮りたいですp(^^)q
>ザコイチさん
こちらこそ、お疲れ様でした!
はい、σ(^^ )なりに成果があった1日でしたがザコイチさんの画像を更に見て欲が出て来ました^^;;
狙って撮れる鳥ではないことは分かっていますが、もしかしたら今日も...
少しだけ期待してお城に向かいます!(^^)
それにしても、昨日は羨ましかったです~最高でしたね。
>えむぼまさん
昨日の1回目の電話の時、まだ寝てたのかな^^?
電車とバスだと来づらい場所ですが、夕方まで居たんだ。
今の時期は田圃も河川敷も楽しめますよね。
次はコスモス満開の時かな^^?
んん?アリスイ出ましたか!これは良い情報を頂きました。
嫁さんはアリスイとかヨタカとか爬虫類っぽい鳥が大好きなので、この連休中再度行くことになりそう。
色々収穫があった1日だったみたいですね。
ブログの更新、楽しみにしてますよ~!(^^)/
のびた君はアチコチで出没してますね^^
ケロリもこの休みの間に遭遇するか
楽しみ^^休みの間に平城宮にでも
行けたらいいな~しかし全て別の場所で
予定が入ってるケロリはウルウル涙を
流してます^^
明日はケロリ^^さん、こんばんは。
ノビタキはこれからしばらく見られそうですね!
コスモスや彼岸花、いろんな花と絡めて撮れたら最高でですよね。
是非良いのを撮って下さいね(^^)v
コメントの投稿