今日はゆっくりめの出発だったので、近場で鳥見。
ベニマシコとミヤマホオジロに期待しましたが、天気が良すぎるのか鳥の動きはサッパリ^^;;
陽が当たる場所で座っているとポカポカして眠たくなって来たので、ベニマシコ探しでウロウロ。
相変わらず1ペアだけのベニマシコなので、なかなか会えません。
ん?目の前にカヤクグリ!今季初~パシャパシャパシャ。
とりあえずシャッター押せたので気分良くしていたら、ベニマシコもお出ましに(^^)v
でも距離が遠く、ガシャガシャの枝被りの中でお食事中。
ちょっと出て来てくれた所をパシャパシャパシャ。
1,500mm~2,200mmで撮影しているのでブレ写真の量産^^;;
でも今日は♀も撮影出来ました(^^)
...嫁さん、テレコンなしの300mmで撮影。そりゃ~あかんわ^^;;

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/13/F4.0/-1.3EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/40/F3.5/-1.7EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,801mm/SS1/15/F3.5/-1.0EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/25/F3.5/-1.0EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 1,513mm/SS1/25/F3.5/-1.0EV/ISO80

SWAROVSKI STM 80HD+30xSW+IXY DIGITAL1000IS 2,248mm/SS1/13/F4.0/-1.3EV/ISO80
スポンサーサイト
ベニマシコの♂は、少し若いのかな?
カヤクグリも可愛いね~
この場所も来年に入ってからが本番でしょうか?
真っ赤なベニを撮りたいです(^^)
嫁さんは、テレコンを外してたの?
けどカヤクグリは、綺麗な写真ですね(^^)/
なかなか出てこないので今日は駄目かと思っていたら
やっとのお出ましでしたね。
もう少し上に出てくれたらもっと喜べたのに。
今季初のカヤクグリは可愛かったですね~
今日はベニマシコを絶対撮りたい一心でお山に向かいました。
もし一人だったら絶対発見できなかったです。
たぁ坊さんご夫妻、ザコイチさんには感謝しまくりのお山での楽しい時間でした。
ありがとうございましたー。
二人で走り回れていいな。いいのも撮れて。我が家は二人とも腸炎でダウンしてます・・・・。去年は今頃走り回ってたのに。何とか奄美の撮り置きで毎日更新繋いでます(T_T)
いつも貴重な野鳥の数々楽しませてもらってありがとうございます。
今年もあとわずかですね。私の方は早々とブログ納めとしましたが、たあ坊さんはまだまだ続くのでしょうね~
そうそう鉄人は見られましたか^^
来年もまたよろしくお願いします。
こんばんは~
たぁ坊さん
今年も後1日。
今 お節の準備中で7割出来ました。
ベニマシコ 今年は見なかったけれどここで良いのを見せて頂きました。来年はお山とやらに行ってみたいです。来年もよろしくお頼み申します!!
>th0325さん
若かどうか?ですが、結構赤い個体です(^^)
1ペアだけなのでタイミング良く会うのはなかなか...忍耐です^^;;
嫁さん、普段はテレコン外しています。
明日から常時装着するみたい^^;;
カヤクグリ結構間近でした。可愛かったです!
>ザコイチさん
昨日はお疲れ様でしたm(_)m
鳥の気配が殆どなかったのでσ(^^ )も諦めモードでした。
前回もザコイチさんの後を追っかけて会えましたが、今回もバッチリ(^^)d
次回もよろしくお願いしま~すm(_)m
>湖北直行便さん
昨日はお疲れ様でしたm(_)m
もう少し良いところに出て来て欲しかったけど、贅沢言えないです^^;;
あの場所は距離があるし、目を離すと見失うし、手強い場所です...
出て来てくれるまで時間は掛かりましたが、終わり良ければ全て良し!
初撮りは愛想良く出て来てくれる様に、お願いしておきます(^人^)
>328手持ちのまっちゃん
あらら、お二人ともですか~
お正月までには復帰して下さいね!
こちらは大晦日まで走り回る予定で~す^^;;
>まっちゃん
σ(^^ )の方は明日まで更新したいと思っています(^^)
成果があればの話ですが...
鉄人、行こう、行こうと思いながら休日は鳥見優先なので、まだ行けてません^^;;
こちらこそ、来年もよろしくお願いしま~すm(_)m
>hirokoさん
お節の準備って大変なんでしょうね。お疲れ様ですm(_)m
我が家は毎年お節セットを購入しています^^;;
お節がないとお正月の雰囲気が出ないけど、少量で良いです。
ベニマシコ、もう少し数が多くて、出が良かったら嬉しいんですが...^^;;
こちらこそ、来年もよろしくお願いしますm(_)m
コメントの投稿