初見のヒメウズラシギ。
鳥との距離が遠く撮影は厳しかったけど、曇天で陽炎がなかったのが救いでした。
シギチに詳しい方と一緒だったので、色々教えて頂きながら撮影出来て勉強になりました(^^)
もっとシギチが分かる様になりたいと、毎年本気で思っています^^;;

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1536mm/SS1/400sec/F4.0/-0.3EV/ISO80

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1633mm/SS1/160sec/F4.0/+0.3EV/ISO80

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1633mm/SS1/160sec/F4.0/+0.3EV/ISO80

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + PowerShot S100 1633mm/SS1/160sec/F4.0/+0.3EV/ISO80
スポンサーサイト
ヒメウズの時はお世話になりましたm(_ _)m
横長体型で、ウズラシギって言うよりジロネン体型ですよねぇ
図鑑見て想像してたのとは全く違ってて勉強になりました
また、どこかでご一緒したいです!
粒さん、こんにちは(^^)/
ヒメウズ、長く居てくれましたね。
もう少し近い距離で観察したかったけど贅沢言えません(^^)
こちらこそシギチ観察でご一緒したいです。
粒さんの横で勉強させて下さいm(_)m
コメントの投稿