2年半ぶりにアカマシコを見る機会がありました(^^)
確定申告の振替えで平日休暇が取れた日、オオホシハジロのリベンジか迷った末、アカマシコへ。
空振りでもレンジャクが見られそうだし。
早朝ではなくお昼前に到着。
ぞろぞろと撤収する方々とすれ違い。
聞くと、朝は良く出てくれたので移動するみたい。
アカマシコが出てくる所をお聞きしましたが、枝被りが多そう。
しばらくしたら戻って来て撮影。
確かに枝被りばかり^^;;
動き回るので、デジスコでは鳥を追うだけで精一杯。
姿が見える場所は限られ、何とかシャッターが押せたって感じ。
嫁さんは手持ちだったので撮りやすそうでしたが、それでも枝被りと半逆光で鳥が真っ黒でゴミ箱。
その後も何度か見れましたが、デジスコでは撮影出来ない天辺ばかり。
昼から順光側に移動してチャンスを待ちましたが、夕方まで姿を見せず。
結局午前中の数回のみの撮影で撤収。
次の日は一度も姿を見せず、その後も確認されなかったそうです...

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/160sec/F4.6/+-0.0ev/ISO200

SWAROVSKI STM80HD + 30xSW + LUMIX DMC-GM1K 1200mm/ss1/160sec/F4.6/+-0.0ev/ISO200
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/640sec/F5.6/+-00ev/ISO400
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/640sec/F5.6/+-00ev/ISO400
Photo by 嫁さん
Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM /400mm/ss1/2500sec/F5.6/+0.3ev/ISO400
スポンサーサイト