雨の中、鳥見に来る人はσ(^^ )位だと思っていたら、少しだけですが人がいてました^^;;
地元のおじさんから聞いた話ですが、このオシドリ♂は飛べないそうです。
もう4年位ここにいるみたい。
毎年オシドリが集まってくるそうですが、この子の繁殖は難しいそうです...
そう言えばオシドリって木の上に巣を作るので、飛べないと繁殖は無理ですね。
隣の2羽は♀っぽいけど、1羽はエクリプスの様にも見えました。
ん~オシドリ♂は綺麗ですね(^^)

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
スポンサーサイト
[ 2007/10/08 19:02 ]
オシドリ |
トラックバック(-) |
CM(2)
私も今日、雨が止んだので近くの公園へ行ってみました。
顔見知りの方にもお会いしましたが、すぐに雨に降られて、収穫なく帰宅(涙)。
オシドリは、嘴が赤ければオスですよ。
エクリプス状態でも、わりとはっきりわかります。
おはるさん、こんばんは。
関東は1日雨だったんだ。
大阪は昼から、午前中の雨が嘘みたいな青空になりました。
エクリプスでも嘴の色は変わらないんですね。
段々羽の色が変わる様子を観察してみたいです(^^)
コメントの投稿