14時半頃服部緑地公園を出て、もしかしたらキビタキ、コマドリ、ルリ♂に会えるかも!とドライブ気分で箕面国定公園に行って来ました。
15時過ぎ着いて駐車場に入ると、数人の方が撮影モード。
キビタキ!?期待に胸を膨らませながら急いで車を降りてデジスコセット。
お話を聞くとオオルリ...「オオルリかぁ~」☆bakiなんと贅沢な^^;;
でもよく見てみると数羽が目線近くで止まっています。
目の前に出てくると撮らない訳には行きません(^^)v
1羽、2羽、"あ、そこにも"、"こっちにもいてるよ"
どのオオルリを撮ろうか迷いながらキョロキョロ、結局何羽いてるの^^?
枝被りも多かったんですが、良い所にも止まってくれたので撮りやすかったです。
みなさん「こんなオオルリの乱舞は珍しいなぁ」って、話されてました。
もちろんσ(^^ )もこんな経験初めてです(^^)
縄張りが出来たら、複数羽のオオルリが同時になんて見られなくなるんでしょうね。
結局5羽のオオルリが確認出来ました。
服部緑地公園の桜オオルリといい、今日のオオルリ乱舞といい、今年はオオルリと縁があるなぁ。
キビタキとは未だ会えずです^^;;

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
スポンサーサイト
オオルリ、素晴らしくきれい!
昨年は、一度に2羽見られて興奮しましたが、
なんと一度に5羽ですか?!すごすぎますね。
こちらでは、先週の土曜日に見られて以降、
ぜんぜん夏鳥が現れてくれません。
キビタキはどこに?
天気も今一で、この週末も期待できません。
家の子撮って、気分を紛らせています(笑)。
今日は箕面でしたか、それにしても大当たりでしたね
綺麗に撮れています、大日ですか?、私は三島でした
カラシナとノビ撮れましたよ、又、焼け跡でアリスイが出ました。
いつも鳥情報を拝見させて頂いており、とても参考になります。有難うございます。
本日、大阪城公園ではキビタキが乱舞状態でした。
オオルリも確認いたしました。
綺麗なオオルリですね。5羽ですか 凄い
たぁ坊さんには持って生まれた鳥運(努力かな)有りそうですね。私も、今日三島でした しんのすけさんと
たぶんお会いしてると思います。
イヤー、良いですね。
今日は天気も良くなかったので、何処にも行きませんでしたが、明日は鳥見に行くつもりです。
オオルリ、一羽でも良いから出てきて欲しいです。 (^^)
>おはるさん
オオルリ、あちこちに止まってくれるので忙しかったです^^;;
大阪も曇り空で天候今イチでしたが、目線やや上止まりが多く、バックが緑だったので良い感じで撮れました。
夏鳥、オオルリで良いスタートが切れましたが、この後キビタキ、サンコウチョウと続いてくれるでしょうか^^?
>しんのすけさん
三島江の黒ノビ&アリスイには何人か行かれてた様ですね。午前中は結構賑わってたのかな^^?
カラシナ絡みの黒ノビは絵になりますよね。
アリスイ、先週初見でしたが可愛い顔だと思います(^^)
また会いたいです。
オオルリはビジターセンターの駐車場でした。
すごかったですよ!
>鳥観て鳥肌君さん
はじめまして。
いつも見て頂き、ありがとうございますm(_)m
鳥情報がお役に立っているのでしたら、嬉しいです。
情報はみなさんで共有したいと思っています。
今日はどこに行こうか迷いながら、近場の服部緑地からスタートしました。
昼から大阪城に移動も考えましたが、結局箕面の偵察に切り替えてオオルリ乱舞でした(^^)
これから毎週末、どこに行こうか迷いますよね。
今後ともよろしくお願いしま~すm(_)m
>てげてげさん
今日は三島江で黒ノビだったんですね。
カラシナ絡みが撮れてないので迷いましたが、クロツグミとアカハラが見たかったので近場で遊んでました(^^)
鳥運?σ(^^ )ではなく、嫁さんの方にありそうな気がします^^;;
ビジターセンターのオオルリはどの子も綺麗でしたよ!
>メビさん
関東は天候悪いんですね...
こちらも今イチで、時々雨がパラパラ。と思ったら急に日が差してきたり、変な天気でした。
オオルリはカンカン照りより、少し陰った方が綺麗に撮れそうな気がします。
明日、鳥さんと良い出会いがあります様に!
昼過ぎにお会いしたと思ったら、箕面に行かれていたのですね。どこでもドアを持っているのでしょうか(^^)
あの後、スズメがメインでしたが、ビンズイ・アカハラを見つけましたよ。
たぁ坊さん、こんばんは!
きょうのオオルリは滅多に無い
撮影チャンスで楽しかったですね。
こちらこそ、これを機会によろしくお願いします。
オオルリ素晴らしいです。お目目くっきりのかわいい子ですね(^^)マイフィールドは今年は来るのが遅いようで1羽やっと見ることができましたが、逆光で真っ黒のオオルリでした。私も早く間近で見てみたいです・・・
箕面でオオルリ目線で撮れるなんていいですね。
前回行った時は木の上でしたから。
昨日は近場の方が良かったみたい。
淀川行ったけど鳥さん見付けられませんでした。
>えむぼまさん
嫁さんがビジターセンターのヤマガラライブが見たい!っていうもので、あれから行って来ました。
キビタキに会えたら良いなぁ~って期待しましたが、オオルリでした☆baki
ビンズイいるんだ!可愛いですよね(^^)
アカハラ、遠かったです...クロツグミには振られちゃいました。
>alpsさん
土曜日はご一緒出来て楽しかったです。
オオルリ乱舞初めてでしたが、すごかったですね!
結構撮りやすかったし、嬉しかったです。
タイミング良かったなぁ(^^)
次はキビタキ乱舞に会いたいです!!!!
>ゆきりんさん
こちらはオオルリ多く見掛けます。
キビタキもこれからどんどん入ってくると思いますが、今季まだ未見です^^;;
ゆきりんさんの次のオオルリが楽しみです!
>ナインハーフさん
行ったタイミングが良かったみたいです。
本当はキビタキがお目当てだったんですが、複数羽のオオルリが目線近くで撮れるなんて経験なかったので、嬉しかったです(^^)
毎週末、どこに行こうか本当に悩みです。
今日いてても、次の日は抜けてしまっていることが多いので困りますねぇ^^;;
コメントの投稿