昨日、大泉緑地にノゴマ♂が出ていたのに仕事で行けず。
今日もいてくれることを願って向かいましたが、どうも抜けたみたいで朝から行方不明(T.T)
かなり綺麗な♂だったので見たかったです。
と思ったら、大阪城公園で♂♀が出た情報を頂いたので早速移動。
着くとすでにたくさんのカメラマン...ノゴマ♂も出てました(^^)
慌ててスコープを合わせると、ノゴマじ~っとしたまま^^;;
明るいところ出てきて、こんなに動かないノゴマ見たのは初めてです。
ブッシュの中に入っても、場所を変えると少し草被りはあるものの常時丸見え状態。
ゆっくり、じっくり撮影出来たので嬉しかったです。
(♂の頭に付いている白い糸くずみたいなのは蜘蛛の巣らしいです)
ちなみにノゴマ♂を撮影している背中側には♀がいてるので、そちらも気にしながらの撮影でした^^;;
「出てきた!」の言葉に振り向いて撮影...でも♀は動き速すぎで撮れません。
これが普通なんでしょうけどね。
♀は辛うじて1枚証拠写真が残せた程度ですが、同じに日♂と♀が見られて大満足です(^^)

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/30/F2.8/-0.3EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/30/F2.8/-0.3EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/5/F2.8/-0.3EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/25/F2.8/-0.3EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/5/F2.8/-0.3EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/15/F2.8/-1.0EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/25/F2.8/-0.3EV/ISO80
■後ろからなので分かりづらいですが♀です。

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/100/F2.8/-0.7EV/ISO80
スポンサーサイト
[ 2008/10/12 21:11 ]
ノゴマ |
トラックバック(-) |
CM(17)
こんなに鮮やかに撮られているノゴマは初めて見ます。
素晴らしいですね。
それにしても、大阪城公園恐るべし!
これほどいろいろな鳥が来るとは。
ノゴマの♀、コルリ♀やシマゴマによく似ていますね。
たぁ坊さん 今晩は。
やったねV ♂♀両方ゲットとは超浦山しーっ。
此方は ソバ?のび三昧でした。
こんばんは!
今日はお疲れ様でした。一日楽しい時間を過ごせました^^
今日のノゴマは大サービスでしたね。
初見でこれほど撮れるとは思っていませんでした。
普通は雌みたいな動きが本来の様子なんでしょうね。
お~~ いろいろ撮れてますなぁ~
初物げっとおめでとうございます。遠くまで出かけた甲
斐がありましたね 次は喉の青いノゴマですな~
今日は楽しかったですね。
メスがもう少しゆっくりだったらね~
明日の出はどうでしょう。
すばらしいノゴマGETおめでとうございます。喉のアカすごいですね~~、明日はどっちに行こうかな~~
あれ。すれ違いでしたかね。
結構遅くまでいたんですが、お会いできずに残念でした。
しかし、この頭の白い蜘蛛の糸、なんとかして欲しかったですね。誰かが、あたま洗えよと言ってました。σ(^^)
たぁ坊さん。こんばんは。
素敵なノゴマですね。ノゴマの背景綺麗だし個体も綺麗。
こちらでも隣の県に出てるとお聞きして行きましたが、
背景が良くない。(なんて・・贅沢は言えませんが)
たぁ坊さんの画像見ると。。偉い違いフゥ~~
こんなノゴマ撮れるんだったら大阪城に行こうかななんて。。
今日はまたお会いできて、楽しかったです(^^)
あんなに良いところに長い間出てきてくれたのに
私のはほぼ全滅でした(涙)
たぁ坊さんのノゴマを見て、改めてこんなに
綺麗な子だったんだとため息ついてます。
サメビタキも可愛く撮れていますね(^^)
自分のは後日UPしますので、また見て下さい。
>Psukeさん
綺麗なノゴマ♂でした。
ノゴマは普段動きが速いのでデジスコだと難しいイメージがあるんですが、今日の子は最長40分不動でした^^;;
大阪城公園、日替わりで色々入ってきてくれるので明日も楽しみです。
鳥数が少ない日もあるんですけどね^^;;
シマゴマ、未見の鳥です...確かに似てますね(^^)
>まっちゃん
♀は動きが速く、デジスコでは難しかったです^^;;
でもこれが普通なんでしょうけど...
ソバノビ三昧だったんですか!
ノビタキもリベンジしたいですぅ~
>イシュトさん
今日はお疲れ様でしたm(_)m
朝一番は凹みましたが、結果的に楽しい鳥見が出来ましたね!
ノゴマ初見だったんですね~おめでとうございます(^^)
♂の方は撮り放題で嬉しかったです!
♀は難しかったですね^^;;
>あなご++さん
オオタカ初撮りでした(^^)
お昼からのノゴマ♂♀は嬉しかったです。
喉が青いノゴマ...是非見てみたい。
>ザコイチさん
今日はお疲れ様でしたm(_)m
本当に楽しい1日でした。
毎回こんな感じだったら嬉しいんですけどね(^^)
明日はどうなるのか期待と不安、半々です^^;;
>富さん
今日のノゴマは大サービスでしたよ!
明日もいてくれるか^^?ですが、また違う鳥が入ってきてくれるかも(^^)
さて、明日はどちらに?迷いますよね。
>翡翠♪♪さん
今日大阪城に来られてたんですね。久しぶりにお会いしたかったです。
贅沢言えないけど、あの頭の白い糸がなかったら最高でしたね^^;;
かなり頑丈にくっついてるのかも...
またお会いできるのを楽しみにしていま~す(^^)/
>ぶんちゃんさん
普段は背景とか気にする余裕なんてないんですが、今日の子は出っぱなしだったので少し余裕がありました(^^)
♂を撮りながら後ろの♀も気になるし...
キョロキョロしながらで忙しかったです^^;;
是非大阪城へ!
喜んでご案内しますよ(^^)/
>rinoさん
今日はお疲れ様でしたm(_)m
今日の子は大サービスでしたね。
全滅だったんですか!厳しく見すぎでは?
というσ(^^ )も大部分はピンボケでした^^;;
サメビタキは帰りに撮ったのでSSが上がりませんでしたが、この子も撮りやすかったですね。
待ち時間0分にはびっくりしました^^;;
rinoさんの写真楽しみにしてますよ~(^^)/
昨年フォト原さんが撮影したノゴマを
始めてみたけど、嘴の下が赤くて魅力ある
小鳥ですね^^これだけアップで撮影できると
嬉しくなりますね^^帰りはルンルンだったで
しょう^^奥様も元気にしてはりますか^^
サメビタキ、オオタカ、拝見しましたが
こちらも大迫力ですね^^大型テレビの画像を
見てるような大迫力^^今日13日も突撃ですね^^
ケロリは嫁さんのお供するついでに伊賀上野の
お城でもブラブラしてきます^^
ノゴマさん綺麗に撮れてますね。僕は未だ未見の鳥さんです。
>明日はケロリ^^さん
体の色は地味ですが、♂の赤い喉が特徴的ですね。
ノゴマやコマドリって暗いところを好むのと、動きが素速いのでデジスコで撮るのが難しいんですが、昨日の♂はのんびり屋さんでした(^^)
サメビタキは可愛かったですよ~
今日も嫁さんと一緒に行ってきました。
いつも気にして頂きありがとうございますm(_)m
>黒ごまさん
書き込みありがとうございますm(_)m
愛想の良いノゴマでした(^^)
大阪の都市公園では、春と秋の渡りの時期にちょこちょこ見かけます。
入ってきても見つけるのが難しい鳥ですね。
綺麗なノゴマですね。
良く撮れているし。
大阪城は鳥にとって判りやすい目印なんでしょうね。
行きたいなー (^○^)
メビさん、こんばんは(^^)/
大阪城は鳥の波はありますが、色々入ってくるので楽しいです(^^)
大阪城に来られる時は頼りないσ(^^ )で良ければご案内しますよ~!
たぁ坊さま。
初めてお邪魔します。
ノゴマいつも通りのクオリティでお見事というほかありません。
当方、今シーズンは目の当たりにすることが無いかもしれません。
テツタロスさん、こんばんは(^^)/
昨日、一昨日はお疲れ様でしたm(_)m
一昨日は思い切って移動した甲斐がありました。
もう1日位いてると思っていましたが、昨日は抜けちゃいましたね...残念です。
ノゴマ、まだまだこれからチャンスはありますよ!
今シーズン、テツタロスさんがノゴマと会えるのを願っています(^人^)
次はコマドリかな^^?
また鳥見ご一緒出来るのを楽しみにしてま~す!
コメントの投稿