今日こそ、バックが抜けた枝止まりで真っ赤っか!に期待して今季3度目のオオマシコ!
でも、そんなに都合良く行かないですよね^^;;
何とか午前中に出て来てくれましたが、赤味が薄い♂若でした。
枝止まりはなく、地面をウロウロ。
何度か飛びましたが、すぐに戻って来てまたウロウロ。
カヤクグリ、カシラダカが近くに来ても動じずウロウロ。
この♂若が偵察隊で、後から真っ赤っかが来るかも(^^)と大きな期待を持ちましたが、結局1羽単独でした。
以前の群れはどうしちゃったんだろう...^^?
この後σ(^^ )もオオマシコを求めてウロウロしましたが、会えたのはこの1ステージだけでした。
今年のオオマシコは終了で、来年1月末頃まで様子見かな...(まだ行く気^^;;)

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/160/F2.8/-1.0EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/200/F2.8/-1.0EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/320/F2.8/-1.3EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/200/F2.8/-0.7EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/200/F2.8/-0.7EV/ISO80
スポンサーサイト
一昨年以来、会っていない。
色が薄くても合いたいです。
真っ赤っかにも会いたいけど・・ (^○^)
メビさん、こんばんは(^^)/
去年はオオマシコ、殆ど見掛けなかったんですよ。
σ(^^ )は全くでした。
今年は多いみたいです。
来年の2月位まで見られる様なので楽しみです。
関東方面の今年の出はどんな感じですか?
きょうは、ご一緒させて頂きありがとう御座いました。(^o^)
残念ながらオオマシコには出合えませんでしたが、
皆さんと楽しい一時が過ごせて良かったです 来年また行こうと思ってます。
お疲れ様でした。
alpsさん、昨日はお疲れ様でしたm(_)m
昨日は1羽が一度だけだったので寂しかったです。
次回は是非、真っ赤なオオマシコを撮って下さいね!
コメントの投稿