2008年12月...半年前のサンカノゴイ。
地元フィールドが連日大賑わいでした。
ちょっと懐かし~い(^^)
今日の鳥見の成果は...丸坊主(T.T)

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/125/F2.8/-0.7EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,036mm/SS1/100/F2.8/-1.0EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000 1,210mm/SS1/100/F3.2/-1.0EV/ISO80
Photo by 嫁さん

PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX
Photo by 嫁さん

PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX
スポンサーサイト
近所の緑地公園かな^^
被写体も大きいけれどアップで
迫力ある写真ですね^^奥さまの写真も
バッチリ^^ケロリの友人も今日は
H緑地公園に突撃してますね^^
どこかで有ってるかもね^^
いきなりすごいアップでビックリしました(笑)
これってかなり大きめの野鳥なんですか。
ちょっとこわいくらい・・・
実は昨日大阪城公園に行って来ました。
単なる観光だったんですけど、確かここも野鳥の宝庫なんですか?
しかし私が見る限りスズメくらしか見当たりませんでした・・(涙)
>明日はケロリ^^さん
今日はケロリ^^さんのお友達、こちらに来られてるんだ。
この時期、どの都市公園も鳥数が少ないんですよね...
カワセミ池がお目当てなのかな^^?
今日は良い天気でしたが出撃はお昼からで、夕方寄ろうと思っていたカワセミはタイムアウトでした^^;;
>まっちゃん
大きく見えるけど、実はそれ程じゃないんですよ。
ヨシゴイの2倍程かな。
ヨシゴイも画像では大きく見えるけど、小さいんですよね。
1枚目のドアップ、怖く写ってるかな^^;;
大阪城公園は野鳥の宝庫ですよ!(^^)v
でも行かれた時期が悪かった~
今は何にもいないので、誰も鳥見に行ってません。
秋の渡りが始まった頃に行かれたら、色々見られますよ。
σ(^^ )にも会えるかも^^?
コメントの投稿