今日は10時前出発で大阪城へ...
昨日はコマドリの姿を見ただけだったので、今日こそは!と気合いp(^^)q
10時半過ぎに到着すると、すごい数のカメラマン。
50~60人いたと思います^^;;
この時間に来て、何とか三脚が立てられたのはラッキーでした。
聞くと人が少なかった時間帯は撮影出来たみたいですが、多くなってからは出が悪いそうです。
コマドリから見たらすごい光景なんでしょうね...
午前中は時々顔を覗かせ、明るいところに出て来てくれそうで出て来てくれないの繰り返し^^;;
午後からは少し慣れてきたのか、明るいところに出て来てくれる様になりました。
でも動きが速く、デジスコでは難しいですね。
時々固まったように動かなくなる時を狙ってパシャパシャパシャ!
その瞬間って数回だけだったので、今日の写真は殆ど同じ感じ^^;;
嫁さんがコマドリ大好きなので、出は良くなかったけど何度か見ることが出来て喜んでいました。
実はコマドリ♂の横に、もう1羽コマドリがいました。
初めは♀って聞きましたが♂若らしいです。
この♂若と一緒にヤブサメ。
隣に綺麗な成長♂がいたばっかりに、♂若は人気薄でした^^;;
最後の写真は思いっきり被ってますが、嫁さんが撮影した♂若です。
かなり近くで撮れたそうです。
今日は10時半から18時まで、すぐ横にオオルリ、キビタキがいたのにコマドリだけ。
1箇所に7時間半も...自分でも感心します^^;;

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/20/F2.8/-0.7EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/15/F2.8/-0.7EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/13/F2.8/-1.0EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/8/F2.8/-1.0EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/10/F2.8/-1.3EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/30/F2.8/+0.7EV/ISO80
Photo by 嫁さん

PENTAX K100D+Σ100-300mmF4EX/450mm/SS1/125/F4.0/+-0.0EV/ISO200
スポンサーサイト
ここんとこ鳥見が出来なくてウズウズ。
駒ちゃん複数居てくれたんですね。
青いのや黄色いのに目もくれず駒ちゃんだけとは、これまた凄い。
現場の雰囲気が伝わります。
成鳥駒ちゃん、見ごたえ有ります。
けど・・・ワタシは分身さんのが一番好き。
たぁ坊さん、ごめんなさい_(._.)_
もう夏鳥オンパレードですね。
やっぱり大阪は羨ましい!
コマドリだけでも近くに来て欲しいです。 (^◇^;)
たぁ坊さん、綺麗なコマちゃん撮れましたね。
7時間・・とは執念ですね^^! 此方地元の公園は
今日は一斉に飛んだようで、あれだけいたオオルリも
な~~~んにも居なくなっていたそうです^^!
たぁ坊さん お疲れ様でした!
粘った甲斐あって好いのが撮れていますね(〃⌒0⌒)/~~
昨日はどうもです。
お疲れ様でした、挨拶もそこそこにすぐに失礼しました
あまり人が多かったので食傷気味でした。
奥様の駒自然でいいですね!1
来週は沢山鳥さんが入って人が分散するといいですね!!
今大阪城は旬ですね^^色々な鳥が居る^^
ケロリも抜ける前に行かないとね^^
カタバミの花とコマドリがいい味出してますよ^^
奥様の見上げるコマドリも嘴に花びらが付いて
いていい感じ^^まんまるお目目が可愛いね^^
いゃ~綺麗な固体ですね(^^)
昨日は用事で行けなかったんで、とても残念ですわ~
僕は、どうもコマドリに縁がないみたいですよ^^;
分身さんのコマ若は、被らなければバッチリなのに惜しいです!!
また入って欲しいですわ(^^)/
たぁ坊さん 分身さん、昨日はありがとうございました。
久しぶりに会ったのにろくに話もできず・・・
顔見知りの方もたくさんで大賑わいでしたね。
コマはんは残念ながらいいの撮れなかったけどとりあえずGETできました。皆様に感謝です!
流石に綺麗に撮ってますねぇ~!
>nobさん
土曜日はチラ見だったので、嬉しかったです。
でもデジスコでは難しいです...動きが速すぎます。
意地になって気が付いたら18時、7時間もコマドリに張り付き^^;;
嫁さんの若駒、距離が近かったらしく良い感じだったのに途中でメモリがいっぱいになったみたい。
この場所って2~3人しか撮れないので、せっかく回ってきた順番を泣く泣く譲ったって悄げてました^^;;
σ(^^ )も行けば良かったなぁ~
嫁さん、1番好きって言われて上機嫌です(^^)
>メビさん
夏鳥、一気に入って、一気に抜けました^^;;
コマドリって見つけるのが難しいんですよね。
最初に見つける方はすごいと思います。
もしかしたらメビさんのフィールドに入っているかも...(^^)
>OKOさん
なかなか出て来てくれなかったので、結局7時間粘りました^^;;
藪の中でチョロチョロして明るい所へは一瞬。
これの繰り返しでデジスコ泣かせでした。
半分意地です^^;;
日曜日は大阪城も土曜日の賑わいが嘘みたいに静かでした。
それでも全くではなかったんですけどね。
土曜日は行く場所、行く場所にオオルリでしたから...^^;;
そろそろホイホイホイ♪の声が聞こえてきそうですね!
>すーやんさん
昨日はお疲れ様でしたm(_)m
人が少なくなった夕方から落ち着き出しましたね。
目の前に60~70台のカメラが自分に向けられていると、落ち着かないんでしょう^^;;すーやんさんも折角カメラをしまったのに、また出す羽目に...
久しぶりに最後まで粘りました。
天気も良かったし、楽しい週末でした(^^)
今度の週末は何が来てくれるでしょう^^?
>117a-さん
昨日はお疲れ様でしたm(_)m
はい、7時かもあの場所に...^^;;
それにしてもすごい人でしね。
コマドリ以外、鳥が少なかったので尚更だったのかも。
嫁さんの駒、こんな感じで撮れてたんですね。
帰ってから見てちょっと後悔^^;;
今度の週末も大阪城になりそうです。
>明日はケロリ^^さん
コマドリは何度見ても可愛いです。
嫁さんのコマドリは若ですが、近い距離で撮れたって言ってました。
左右の花はカタバミって言うんですね。
植物はさっぱりです^^;;
しばらく大阪城から目が離せませんよ~(^^)
>th0325さん
昨日は鳥見お休みだったんですね。
普通は他の用事もありますから...
我が家は用事を放ったらかして鳥見優先^^;;
今季大阪城にはコマドリが良く入ってますね。
この調子で行ったら、今度の週末もコマドリがどこかに...
個人的にはコルリ、ノゴマに期待です(^^)
>Baさん
昨日はお疲れ様でしたm(_)m
撮影もお疲れですが、それ以上にチャンリコで登城本当にお疲れでした^^;;
普通に走るだけでも大変なのに、機材担いで...流石Baさん(^^)
昨日はたくさんの知り合いの方とお会い出来て、本当に楽しかったです。
Baさん、大阪城のコマドリって初撮りだったんですね。
出は今イチでしたが、空振りにならなくて良かったです。
またBaさんのフィールドにもお邪魔させて頂きますので、その時はよろしくです!
昨日は帰ってからのビール最高だったでしょ^^?
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
こんにちは~
コマドリ可愛かったですね~流石いい感じで撮られましたね。奥様のも素敵です。
18時まで!!随分粘られたのですね!
お城のコマドリは初めてでしたが、過去に数十羽入ったと聞きました!
先日はお疲れ様でした。
えむぼまは遠くからカメラマンぎっしりの光景を見ていました。洒落でこの光景を写真に撮ったら、中央にたぁ坊さんの勇士が写ってました。もし宜しければお譲りしますw
コン♪
7時間 コマドリ張り付きですか。
さすが、たぁ坊さん。(^○^)
ほんと綺麗に、可愛くとれてますね。
羨ましい~。
>京花さん
可愛かったですね~
もう少し愛想良かったら、7時間粘ることなく他も回ることが出来たのに^^;;
人が少なくなった頃から少しだけ愛想が良くなった様な...^^?
どちらにしても、コマドリはデジスコでは手強いです^^;;
>えむぼまさん
あの状況では入る隙がなかったですね。ギッシリでした^^;;
へ~σ(^^ )が中央にですか~
是非送って下さ~いm(_)m
楽しみにしています(^^)
>翡翠♪♪さん
はい、気が付いたら7時間でした^^;;
とにかく出が悪かったので...
出て来てもじ~っとしてないし。
何度見ても、コマドリは綺麗で可愛いですね(^^)v
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿