先週末は若にしか会えなかったキビタキ。
今日は成鳥に期待してウロウロ。
でもやっぱり若ばかり...
成鳥と思って撮ったけど、完全ではないかも。
でも綺麗なキビタキに会えて嬉しかったです(^^)

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/100/F2.8/-1.7EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/80/F2.8/-1.7EV/ISO80

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL3000 1,008mm/SS1/125/F2.8/+-0.0EV/ISO80
スポンサーサイト
[ 2009/04/29 21:18 ]
キビタキ |
トラックバック(-) |
CM(5)
こんばんは。
今日は奥さんと少しだけですが、お話できて
楽しかったです(^^)
キビタキ、流石綺麗に撮れていますね~
私も何とか撮る事ができました(^^)
芝生にいたのはコチドリだったんですね。
セキレイにしたら、なんだか様子が違うと思ってました。
もっと注意してみておけば良かったです(笑)
昨日はお疲れ様でした!!
有料場所にもコマちゃんが出たんですね(^^)
昨日のコマちゃんは、難儀しましたわ^^;
ブレブレの連発で、帰ってPCで見たらゴミの山でした。
キビタキも綺麗な子に出会えたんだ~
若が多かったので、羨ましいですわ!!
土曜日もお城に行こうかな~~~
綺麗な色とソフトな雰囲気は独特で別世界のように見えますね。キビタキ君も紳士に見えますよ。
キビタキ綺麗に撮れてます^^
皆さん大阪城に登城してがんばってますね^^
ケロリもそのうち行かないと抜けてしまい
ますね^^GW中は凄い人ごみだしでも行かないと
抜けてしまうし思案のしどころです^^
コマドリ、オオルリ、などケロリが住む町だと
山中を歩いても出会えるかどうか判らない
ものね^^大阪城はすごいです^^
>rinoさん
後から「rinoさん来てたよ」って聞きました。
お会い出来ず残念です。
rinoさんも芝生のコチドリ見たんだ。
σ(^^ )は言われるまでセキレイだと思っていました^^;;
キビタキ、可愛くて色合いが綺麗ですよね(^^)
>th0325さん
有料地域のコマドリはもっと若かったです。
どちらのコマドリも手強かったですね。
キビタキ若が多かったので、綺麗な成鳥を求めてウロウロ。
風邪気味なのに歩きすぎて、悪化しちゃいました^^;;
大阪城は何が入るか分かりませんよ~
今日はホイホイホイ♪かも^^?
>きよ麻呂さん
書き込みありがとうございます(^^)/
最後に抜けが良い場所で綺麗なキビタキに会えました。
1枚目は見下ろしで撮影なんです。
きよ麻呂さんのブログ、リンクさせて頂きま~す。
今後ともよろしくお願いしますm(_)m
>明日はケロリ^^さん
今の時期、大阪城の鳥は日替わりです。
今日いた鳥が明日はいなかったり、その逆も...
何がいてるかは行ってからのお楽しみです(^^)
コメントの投稿