サンショウクイを探しに箕面国定公園に行って来ました。
鳴きながら飛ぶ姿は数回見られましたが、写真には撮れず。
キビタキの声も森の奥から聞こえて来ますが、出て来てくれませんでした。
ホオジロが餌をたくさん銜えて休憩中。
山の上は風が強く、寒かったぁ...

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/07/15 22:01 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
かなり距離があったホオジロ。
風が強く、かなり靡いてましたが10分程大きな声で囀ってました。

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/07/15 21:59 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
σ(^^ )の近場鳥スポットでは見られなくなったホオジロですが、金剛山では普通に見られました。

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
[ 2007/06/02 18:40 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
数羽がチョロチョロ。今日は撮りやすかったです。

PENTAX K100D+Σ18-200mmF3.5-6.3DC+TELE CONVERTER 1.5x
[ 2007/04/14 20:57 ]
ホオジロ |
トラックバック(-) |
CM(0)
交通量が多い一派道路を普通に歩いてました...^^;;

PENTAX K100D+Σ18-200mmF3.5-6.3DC+TELE CONVERTER 1.5x
♂と♀が仲良く一緒に餌を食べに来てました(^^)

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000
こちらはホオジロの♀ですね。
♂と比べて色が薄いです。

PENTAX K100D+Σ18-200mmF3.5-6.3DC+TELE CONVERTER 1.5x
ホオジロも初めてです。
羽の模様、顔形すずめに似てますね。

NikonEDⅢ+TurboAdapter28XWDA+IXY DIGITAL1000